予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「デジタル技術や印刷技術・出版など、グループ企業と連携しながら顧客のニーズに応えています」とインタビューに応えてくれた綱木さん(右)と羽賀さん(左)。
日本創発グループは、「印刷」「ITメディア セールスプロモーション」「プロダクツ」の3事業を柱に、クリエイティブによるクライアントの課題解決に取り組んでいます!1社では叶えられないクライアントニーズを、グループ企業で連携することで良質なサービスとして提供することを意識しており、今回は2つの事例をご紹介いたします。◆ARアプリやVR空間の開発で地方自治体の観光振興をサポート私は、3DCG技術をベースに企画から制作・導入・運用までトータルで案件を担っています。グループ企業である、広告や印刷、Webサイトを手掛ける(株)アプライズとチームを組成し、「観光資源を有効に活用し、観光需要を促進したい」といった掛川市のニーズを受け、かつて存在していた城を画面越しに体験できるARアプリとVR空間を制作しました。体験を楽しむ「旅なか」に加えて、旅の前に情報が得られるWebサイト、旅のあとに遊べるカプセルトイなど、「旅なか」だけではなく「旅まえ」「旅あと」も楽しめるプランを提案。その内容やCGのクオリティの高さをお客さまに高く評価していただき、受注が決まりました。導入後の現在は、多くの観光客にサービスを楽しんでいただいています。このような提案ができるのは、各分野のプロフェッショナルたちが集いシームレスに連携できる当グループだからこそ。これからも各グループ企業が協力し合い、たくさんのワクワクを世の中に提供していきたいです。<綱木 俊博/(株)キャドセンター>◆ノベルティ開発で大手百貨店のハロウィンイベントをサポート私は企画営業として、百貨店に向けた販促プロモーション提案を行っています。コロナ禍が明けてマスクが外せない時期に、イベントを盛り上げたいという某百貨店さまのご意向を汲み取り、ノベルティグッズの提案を行いました。アロママスクシールを製作するポパル(株)(旧:サンエーカガク印刷(株))、グラフィックを得意とする(株)ジー・ワンとタッグを組み、ハロウィンデザインのアロママスクシールを開発。SNSでイベントを楽しむ人々の様子が見られたときは、大きな手応えと感動を覚えましたね。グループ企業同士が協力することによって幅広いニーズにお応えできるのは、当グループの魅力の一つです。今後はお客さまのご要望に応えるだけではなく、自らの企画で新しいニーズをお客さまへ提案できる存在になりたいですね。<羽賀 航/(株)美松堂>
<大学> 國學院大學、大正大学、日本体育大学、日本大学、成城大学、明治大学、専修大学、獨協大学、法政大学、多摩美術大学、関西外国語大学、女子美術大学
諏訪東京理科大学