最終更新日:2025/4/23

さくら薬局グループ[グループ募集]

業種

  • 調剤薬局

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 薬学系
  • 医療・福祉系

明るい雰囲気のさくら薬局に決めました!

  • 根本 瞳
  • 2015年入社
  • 城西国際大学

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 医療・福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 勤務地埼玉県

さくら薬局に入社を決めた理由は何ですか?

合同企業説明会で様々な薬局のブースを回った際に、ピンク色で目立っていて明るかったところが目に留まりました。企業紹介の説明も丁寧で、スライドからも明るい雰囲気を感じ取れました。また、就職活動を行っていくうえで自分のビジョンを明確にしていくために、採用担当をしている社員に面談をしてもらったことで、将来自分がさくら薬局へ就職した際も、社員の皆さんが丁寧に接してくれるイメージを持つことができました。
私の住んでいた地域ではさくら薬局の普及は少ない方でしたが、調べるうちに調剤薬局業界の中でも上位の業績にある薬局ということを知り、そういったブランド性も入社の決め手となりました。


仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか?

同じ店舗に長く所属していることもあり、100名以上のかかりつけの患者様がいらっしゃいますが、患者様の相談に自分が助言したことで「ちゃんと相談して良かった」「いつも助かります」と感謝のお言葉をいただいたとき、とてもやりがいを感じます。


さくら薬局に入社してよかったことを教えてください。

仲の良い同期に恵まれたことです。同じエリアで働く同期とは、定期的な飲み会を開催したり、一緒にいちご狩りに出かけたりしています。遠方の同期とも伊勢神宮への御参りや京都の名所めぐり、結婚式に参列したりもしました。
住む場所が遠い人もいるため気軽に会えるわけではありませんが、今後もまた楽しい思い出を作っていけたら良いなと思っています。


現在就職活動を行っている学生へ、メッセージをお願いします。

社会人になって初めの頃によく言われたのは「場数を踏むことが大事だよ」という言葉でした。実際、何ごとも経験を積まなければ見えてこないものも多いです。
自分の就職したい企業について調べていると思いますが、会社説明会やOBOG訪問に向けてたくさん質問を用意しておくと、現場の声に触れる経験が増えるのでより視野が広くなると思います。もしご縁があったら一緒に働きましょう!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. さくら薬局グループの先輩情報