最終更新日:2025/6/12

(株)マシノ

業種

  • 建材・エクステリア
  • 金属製品
  • セメント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
広島県

〈対面・Web開催〉マシノの1DAY仕事プログラム【工場見学あり】

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

こんにちは!(株)マシノの仕事体験担当です。

私たちは、インフラ整備にかかせない、土木関連製品(トンネルグループ・コンクリートグループ)の製造・販売や補修工事を行っている会社です。
皆さんが日ごろ、何気なく利用している高速道路やトンネルの安全を支えているのが私たちマシノです。

今回は、新型コロナウィルスの状況にあわせ、Webでの1Day仕事プログラムをご用意しました。

・マシノとは?
・Web工場見学
・製品納入現場の紹介
・若手社員との意見交換会   など

業界・企業研究に役立つ内容をコンパクトに濃縮した内容となっております。
どなたでも気軽に体験いただけますので、この機会にぜひご参加ください!

概要

就業体験内容 ※下記内容は変更の場合がございます。予めご了承下さい。

【コースの内容】
・会社概要、仕事内容紹介(営業/施工管理)
・土木業界とは?
・Web工場見学
・製品納入現場の紹介
・営業職疑似体験(テーマ例:新しいトンネルの施工にあたり、マシノの製品を販売するには等)
→当社の営業職の疑似体験として、当社の土木関連製品がどんな場所でどのように使用されているのか、
若手社員や参加者の皆さんでディスカッションしていただき、新規納入先や利用用途などを検討いただきます。
※フィードバックあり
・若手社員との意見交換会

コンクリート2次製品、トンネル用支保工など、「土木建築資材の製造・販売」を
手掛けているマシノ。
BtoB企業である弊社は、学生の皆様にイメージしにくい業界であると思います。
しかし実は、トンネルや電車停留所、そのほか街中のあちこちにマシノの製品が
使用されています!!

マシノの仕事、業界の面白さを伝えられる内容となっております。
どなたでもお気軽にご参加ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)生産・製造技術品質・生産管理・メンテナンス施工管理
開催地域 広島WEB
実施場所 広島本社:広島市西区庚午中一丁目19番23号
WEB参加方法 zoomを活用します!
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月から9月に月1回以上平日開催

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 全学部全学科参加可能
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 株式会社マシノ
〒733‐0822
広島県広島市西区庚午中1-19-23
082‐507‐2733/総務部 人事担当 大内/久保
oouchi@mashino.co.jp
マシノのホームページはこちら! https://www.mashino.co.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)マシノ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)マシノの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. (株)マシノのインターンシップ&キャリア