最終更新日:2025/4/2

横関建設工業(株)

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
商業施設から集合住宅、農業施設にフリーストール牛舎まで幅広いジャンルの建築実績があります。受注での建築だけでなく、社内で設計ができることも特徴です。
PHOTO
土木の仕事は天候に左右されるため、雨や雪などを事前に予測してスケジュールを組み直すこともあり、的確な指示が大切です。

募集コース

コース名
土木・建築技術者募集
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木(文理不問)・建築技術者

工事現場において、安全・品質・工程・原価などの管理をする仕事です。測量を通じて図面を実際の形に組み立てていき、写真管理や書類作成をして成果品として納品します。

土木・建築工事施工管理の仕事です。
現場の施工管理、安全管理及び工事現場での施工計画を作成し、
工事の監督、指導する土木・建築技術者の補助を行います。
現場管理を学ぶため、現場作業も経験します。

後志及び近郊の工事現場で仕事にあたります。
必要な経験年数を経過した後は、資格の取得も可能です。

土木職は文理不問で募集です。
入社後、丁寧に仕事をお教えします。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 事業や地域の説明をする機会をいただいたうえで、面接は1回となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院(理系)

(月給)215,000円

200,000円

15,000円

大学院(文系)

(月給)210,000円

195,000円

15,000円

大学(理系)

(月給)210,000円

195,000円

15,000円

大学(文系)

(月給)205,000円

190,000円

15,000円

短大・高専・専門(理系)

(月給)205,000円

190,000円

15,000円

短大・高専・専門(文系)

(月給)201,000円

186,000円

15,000円

住宅手当:15,000円支給いたします。
(当社規定あり)

  • 試用期間あり

6カ月 条件等の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 住宅手当、資格手当(資格試験の費用も一部負担)、決算手当(純利益の一割程度を全社員で割ります)、介護手当
昇給 年1回(4月)
賞与 賞与としては
6月 基本給1カ月分
8月  48,000円(配偶者をもつと108,000円)
12月 事業状況や勤務状況に応じて
年間休日数 115日
休日休暇 現場繁忙期は日曜が休暇。
現場のない時期に土日祝日に加え、有給休暇の取得をしてもらいます。
待遇・福利厚生・社内制度

一級土木施工管理技士、一級建築士、一級建築施工管理技士、一級機械施工管理技士、一級建設業経理士を有する物には資格手当支給制度が適用されます。
また、資格を取得する際にも資格取得支援制度が適用されます。

  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 北海道

勤務時間
  • 7:00~17:00
    実働8時間/1日

    休憩は10:00と15:00から各30分、12:00~13:00(合計:120分)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

横関建設工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 横関建設工業(株)の前年の採用データ