「お客様の暮らしを楽しく、心を豊かに、未来を元気にする楽しさNO.1百貨店」であることを目指している、阪急阪神百貨店。人々の価値観の多様化やデジタル化の浸透、SDGsへの関心の高まりなど、社会環境が劇的な変化を遂げている中、どうすればお客様の暮らしをより豊かにできるか考え、「顧客基点」で、既存の枠組みに捉われずチャレンジし続けています。
リアルでは、阪急・阪神 両梅田本店をコアにしながら、全店15店舗のブラッシュアップを継続中です。そして、より幅広いお客様と、リアル・デジタルの双方向でつながるOMO(Online merges with Offline)ビジネススタイルを構築中です。
2023年4月には、阪急うめだ本店8階に「人と自然の共生」をコンセプトに掲げた新しいワールド「GREEN AGE(グリーンエイジ)」をオープンします。コロナ禍を経て一層強くなった「サステナブルな暮らしをしたい」「お洒落を楽しみながら環境にも配慮したい」といったニーズに応える売場を新たに開発しました。
また、「神戸を愛し神戸に愛される With KOBE百貨店」がストアコンセプトの地域密着型店舗「神戸阪急」は、2022年秋から1年をかけて、地元のお客様と素敵な暮らしを共創していく百貨店にリモデルいたしました。
OMOの独自モデルとしては、リアル(店頭)とオンラインを融合させ、店頭の商品を来店せずに購入(決済)できるリモートショッピングサービス「Remo Order(リモオーダー)」のビジネスモデル特許を取得しました。
阪急阪神百貨店には、学生の皆さんがまだ知らない様々な分野で、多くの社員が活躍しています。
そんな多くの社員の、多岐に渡る仕事内容を、皆さんに知っていただけるような仕事体験・プログラムを企画中です。
※募集開始時期、内容は、確定次第、当社マイページ上で追ってご案内いたします。