最終更新日:2025/4/2

(株)阪急阪神百貨店

業種

  • 百貨店

基本情報

本社
大阪府
資本金
2億円
売上高
5,771億円(2023年度総額売上高)
従業員
3101名 (2024年03月現在)

お客様の暮らしを楽しく、心を豊かに、未来を元気にする『楽しさNo.1百貨店』

会社紹介記事

PHOTO
「阪急」×「阪神」の1社2ブランド体制で地域特性に応じた店舗を展開。
PHOTO
2022年4月に建て替えグランドオープンした、阪神梅田本店。

コミュニケーションリテイラーを目指して。

会社データ

事業内容
百貨店業
本社郵便番号 530-8350
本社所在地 大阪市北区角田町8番7号
本社電話番号 06-6361-1381
創業 阪急百貨店:1929年4月 阪神百貨店:1933年3月
設立 2008年10月〈(株)阪急百貨店と(株)阪神百貨店が合併〉
資本金 2億円
従業員 3101名 (2024年03月現在)
売上高 5,771億円(2023年度総額売上高)
事業所 ■阪急百貨店
阪急うめだ本店、阪急メンズ大阪、千里阪急、高槻阪急スクエア、川西阪急、宝塚阪急、西宮阪急、神戸阪急、博多阪急、阪急メンズ東京、都筑阪急、阪急百貨店 大井食品館、寧波阪急(中国)

■阪神百貨店
阪神梅田本店、あまがさき阪神、阪神・にしのみや、阪神・御影

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 22.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.8時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 33 49
    取得者 15 33 48
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    93.8%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 17.7%
      (412名中73名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
キャリアデザインサポート
・キャリア開発プログラム
 一人ひとりが自律したキャリア意識を持ち、自分らしさを発揮できるよう、
 様々な面からサポートを行います。
 自身の強みや価値観、特性をよく理解し、行動し、成長できるよう、
 自らのキャリア開発について考える機会を用意しています。

・能力開発プログラム“阪急阪神カレッジ”<加筆>
 一人ひとりがレベルアップを目指し、自律したキャリア意識をもって学び
 続けるために、様々な能力開発メニューを取り揃えた「阪急阪神カレッジ」。
 階層や役割に応じた教育プログラムだけでなく、リーダーシップや
 ロジカルシンキングなどのビジネススキル、年代に応じたキャリアサポート研修、
 デジタル基礎研修など多様なプログラムを用意することで、学び続ける風土づくりを推進しています。

・ワーク&ライフサポート
 阪急阪神百貨店では、各社員のキャリアプランを描くうえで、
 仕事だけでなく、ライフステージや趣味・学びなど
 生き方そのもののキャリアデザインを推進しています。
 多様な価値観を持つ従業員一人ひとりが働きやすく、個人の能力を最大限に
 発揮できる環境や仕組みを用意しています。
自己啓発支援制度 制度あり
自己申告制度、チャレンジ面談
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
社内ライセンス制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、大阪市立大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、神戸大学、同志社大学、一橋大学、北海道大学、立命館大学
<大学>
大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪産業大学、大阪市立大学、岡山大学、学習院大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州産業大学、京都大学、京都外国語大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都市立芸術大学、京都橘大学、京都府立大学、近畿大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸大学、神戸市外国語大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、国際教養大学、国際基督教大学、滋賀大学、滋賀県立大学、下関市立大学、上智大学、女子美術大学、聖心女子大学、西南学院大学、中央大学、筑波大学、同志社大学、同志社女子大学、中村学園大学、南山大学、日本女子大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、福岡大学、福岡女学院大学、宮崎大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明治大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学

延世大学、東国大学、ソウル市立大学、釜山大学、北京外国語大学
ウィスコンシン州立大学、ポートランド州立大学、ケンタッキー大学

採用実績(人数)   2023年  2024年  2025年
--------------------------------------------
   42名   40名   36名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 11 25 36
    2024年 12 28 40
    2023年 9 33 42
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 36 0 100%
    2024年 40 0 100%
    2023年 42 1 97.6%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)阪急阪神百貨店と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)阪急阪神百貨店を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)阪急阪神百貨店の会社概要