予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
近い将来に上場を目指す企業の勢いや一体感を肌で感じながら、幅広い経験を積めるチャンス!将来は起業したいという夢のある人も大歓迎です。
IT業界は、自分が考えたアイデアをカタチにできることが何よりの特徴です。中でもソフトウェアは、柔軟な発想力と技術力さえあれば、誰でもどこでもつくりだせるもの。私たちのように地方に本社を置くベンチャー企業でも、独創的なソリューションの提供を通じて、国内外のお客さまにITによる「快適さ」や「心地良さ」をお届けすることが可能なのです。だからこそ、当社では若手エンジニアを中心に、今までになかったユニークな発想やアイデアを生み出す環境を整え、積極的にカタチにしていく取り組みを行っています。▼若手エンジニアに自由な発想でモノづくりを!当社は、新しい技術や仲間との出会いがエンジニアを成長させると考えています。新しい技術について常にアンテナを張り、興味がある技術の情報収集やトライアルは勤務時間中にどんどんやるように背中を押しています。最近ではWebでのセミナーも多く開催されていますが、熱気を肌で感じられる各種展示会へ足を運ぶことも推奨しています。エンジニアが日常業務から離れて知見を高め、部門を跨いで仲間同士で議論し合うことで、若手ならではの斬新なアイデアがどんどん出てきています。それが製品のブラッシュアップに繋がり、お客さまの希望や満足のさらに上をいくような製品が生まれることになります。また、当社は一昨年から外国人の新卒IT人材の採用を始めました。昨年4月にネパールから1名が入社し、お互いに相手の文化や価値観を尊重しながらチームとして一緒に開発に取り組んでいます。今年の4月にも更に1名が仲間に加わります。多様な価値観を持った仲間と一緒に仕事をすることで、更に自由で柔軟な発想からアイデアが生まれ、それが新製品のリリースに繋がる好循環が生まれることを期待しています。▼上場を視野に入れた次なるステージへ!当社にはこれからも、情報技術の力でお客様の信頼にこたえるパートナーであり続けたいという想いがあります。その願いは、社員一人ひとりが人を好きになり、一歩前に出て自ら話をし、一つひとつの良いご縁を大切にしていくことで達成できると思っています。そして近い将来の目標としては、株式上場を目指しています。会社の変革期である今、若いみなさんの新しい発想や感性、そして挑戦への情熱が、大きな力となります。ぜひ当社で成長の勢いを肌で感じながら、一緒にIPOを成功させましょう!<代表取締役/仙波克彦>
役員1名、部長1名、副部長1名、マネージャ―1名
<大学院> 日本大学、岡山県立大学 <大学> 愛知学院大学、青山学院大学、愛媛大学、大阪工業大学、大阪電気通信大学、岡山商科大学、岡山理科大学、学習院大学、金沢工業大学、関西大学、九州大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、四国職業能力開発大学校(応用課程)、聖学院大学、聖カタリナ大学、洗足学園音楽大学、崇城大学、拓殖大学、同志社大学、長崎総合科学大学、名古屋学院大学、日本大学、広島工業大学、広島国際学院大学、松山大学、山口大学、琉球大学、早稲田大学、慶應義塾大学 <短大・高専・専門学校> 専門学校穴吹コンピュータカレッジ、大阪コンピュータ専門学校、大原簿記公務員専門学校愛媛校、河原電子ビジネス専門学校、呉工業高等専門学校、神戸電子専門学校、苫小牧工業高等専門学校、日本工学院専門学校、広島コンピュータ専門学校
トリブバン大学(ネパール)北京大学(中国)