最終更新日:2025/4/25

(株)下田組

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術者コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築技術社員(現場監理)/土木技術社員(現場監理)

【建築事業】
利用者全てがより豊かに、使いやすく、
依頼主の”夢をカタチに。”する事業です。
大型建築から注文住宅まで、さまざまなお客様のご要望にお応えします。

【土木・環境事業】
身近な自然の中で安心して皆様が暮らせるよう、
災害での被害を防いだり、少なくすることが主な事業です。
身近な危険から身を守る”安全”を造る事は
とてもやりがいがある仕事です。
今までの経験を活かしたい、という方大歓迎です。


※注文住宅、大型建築、リフォーム等施工実績や
 山、林道、河川、道路等、施工実績は当社ホームページでご確認ください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
最短2週間~最長1ヵ月
選考方法 適性検査及び面接。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科

建築または土木の専攻学科

募集内訳 建築または土木の施工監理社員を数名。
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

建築または土木現場施工監理の専門職

説明会・選考にて交通費支給あり 基本全額支給(上限3万円)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 要相談
面接/提出書類について 専攻科目に対するPRはもちろん、学業に限らず自己をPRできるモノがありましたらご提出ください。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒

(月給)255,300円

255,300円

0円

大卒

(月給)235,300円

235,300円

専門卒

(月給)215,300円

215,300円

基本月額に加えて資格手当を支給します

  • 試用期間あり

試用期間3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外労働手当
資格手当(土木・建築施工管理技士1級15,000円、建築士1級20,000円等)
昇給 昇給 年1回
賞与 賞与 年3回(業績による)
年間休日数 121日
休日休暇 ●年間休日113日 ※企業カレンダーに準ずる
土日休み
有給休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
アニバーサリー休暇
リフレッシュ休暇(取得条件によっては最大9連休が可能)
待遇・福利厚生・社内制度

※入社が決定した社員には
「引っ越し支援金※40,000円程度」を支給する制度を新設しました!

年次昇給
交通費支給(当社規定)
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
時間外手当
役職手当
住宅手当(当社規定)
資格取得支援制度
有給休暇
制服貸与(作業着支給)
無料駐車場有
アニバーサリー休暇(お祝い金支給)
リフレッシュ休暇

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 神奈川

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)下田組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)下田組の前年の採用データ