最終更新日:2025/4/25

(株)下田組

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,000万円
売上高
15億円
従業員
33名

地域に支えられ123年。『夢をカタチに。』を掲げ、人々の生活やインフラを支えています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

南足柄で愛され続け、2023年に当社は120周年を迎えます!

○下田組の歴史

SIMODA(株式会社下田組)は、「夢をカタチに。」をスローガンに、建設業を主とし、明治26年の創業以来社員一丸となり時代と共に事業を展開してまいりました。今では歴史と共に培ってきた技術やサービスが当社の基盤となり、民間・官公庁問わずあらゆるお客様の要望にお応えできるよう、日々しております。

〇120周年に向けての想い
取引先のクライアント、当社の従業員、従業員の家族を含めて、とても感謝をしています。その思いを胸に、130周年に向けて歩み続けていきます。
地元で愛される歴史ある企業として、小学校の課外授業で「働く車」をテーマに、保有する重機車両を貸し出したりと、未来の建設技術者や技能者の育成にも力を入れています。

〇「南足柄」という地域について
神奈川県内でありながら感染者数・感染率も抑えられ、都市部へのアクセスは車・公共インフラ共に容易。在宅勤務やテレワーク向きの一戸建ても安価で探しやすく、就労・子育てなどが密を避けながら行いやすい地域です。
当社では、「Cターンプロジェクト」も推進しています。

会社データ

事業内容
【建築工事全般】
注文住宅やリフォームなどから、工場・倉庫・事務所・店舗などの新築やメンテナンスから増改築、解体まで建築に関わる事全ての要望に応えさせていただきます。建具1枚やクロス1枚など大小問わず全力で対応させていただきます。

【土木・舗装工事全般】
土木や舗装に関しては公共工事ばかりと思われがちな工種ですが、民間企業様の敷地内整備や構内道路及び駐車場工事。一戸建て住宅の外構や住宅建設に伴う宅地の造成や区画分譲工事なども多く手がけさせていただいております。
もちろん公共工事も毎年確実に施工実績を積み重ね、地域の皆様がより良い生活をお過ごしいただけるよう環境整備に貢献させていただいております。

【シモダ建築設計事務所】
様々な建築の設計施工経験の豊富なエンジニアが新築物件の設計から増改築、リフォームなどのプランニングをさせていただきます。
企画段階から設計だけでなく施工も熟知したエンジニアと密な打ち合わせが可能な弊社独自のスタイルで可能な限り無駄を取り除き、お客様の思いをカタチにしていきます。
また建設に関する法的相談・関係諸官庁打ち合わせ代行や建築に係る設備等のメンテナンスなどお客様の負担を減らす形で進めさせていただきます。

【溶接・金物加工】
自社の機械工場にて製作金物や溶接工事、金物加工、重機や車両の整備なども取り扱っております。自社工場の利点を活かしスピーディーな対応を常に心がけておりますのでお気軽にご相談ください。

PHOTO

本社郵便番号 250-0105
本社所在地 神奈川県南足柄市関本368番地
本社電話番号 0465-74-2136
資本金 3,000万円
従業員 33名
売上高 15億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (4名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

2023年卒より本格的な新卒採用スタート!

採用実績(人数) 2024年卒 1名
2023年卒 0名
2022年卒 0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 1 1
    2023年 1 0 1
    2022年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 1 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)下田組

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)下田組の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)下田組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)下田組の会社概要