最終更新日:2025/6/1

(株)エイリイ・エンジニアリング

業種

  • その他電子・電気関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
埼玉県

エイリイがわかる1日仕事体験/ものづくりコース

  • 仕事体験
  • 対面開催
エイリイがわかる1日仕事体験/ものづくりコースの紹介画像

航空宇宙産業への扉、エイリイ・エンジニアリングの仕事体験で開いてみませんか!

概要

就業体験内容 ・会社説明
・社内見学
・ものづくり体験
・若手社員座談会

ものづくり体験では、電子オルガンキット又はカウンター式タイマーキット使用します。
・ワンチップ16ビットマイコンを使用した電子オルガンキット
・押しボタンスイッチで0~9999までのUP/DOWNをするカウンター式タイマーキット

ばらばらの部品を組み立てて、電気回路を作り、完成させます。
リアルなものづくり、実際の設計業務で取り扱う技術を用いて、技術職の設計、製造業務を体感することができます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 埼玉
実施場所 本社:埼玉県飯能市大字双柳1054番地
開催時期と実施日数 ・開催時期
6月~2月(各月1回以上開催予定)

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理系の学校で学んだ方、特に電気・電子に興味がある方
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
昼食はこちらで用意します
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 連絡先:042-983-1701  総務部 原野
E-mail harano-toshie@alae.co.jp  総務部 原野
交通機関 JR八高線東飯能駅より徒歩15分または西武池袋線元加治駅より徒歩20分
当社ホームページ https://www.alae.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)エイリイ・エンジニアリング

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エイリイ・エンジニアリングの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エイリイ・エンジニアリングのインターンシップ&キャリア