【城市】企業研究の際には、その仕事がなぜ社会から必要とされるのかを考えてみてください。専門知識は入社後に学べますが、相手に分かりやすく伝える“説明力”や問題・課題を整理して解決に導く“提案力”が求められる仕事もあるので、学生のうちにぜひプレゼンやディスカッションの経験を積んで欲しいと思います。報告書の提出などがある仕事は、レポートをまとめることで力がつきます。アルバイトやボランティアで社会経験を積み、視野を広げることもおすすめですよ。
【岩藤】職場の雰囲気を知ることも大切だと思います。機会があれば、インターンやOB訪問などもおすすめ。私も当社に勤める知り合いの方に、休みが取りやすく、誰もがラフに話してくれる職場であることを教えていただき、安心感が大きかったですね。配属となった部署は、社内でも新しくできたばかりの建築部門。先輩たちに教わりながら成長できています。
【濱田】“経験工学”といわれる仕事では、現場経験を重ねていくことが重要です。また、土木も建築も資格取得は必須。若手には積極的に資格取得支援制度を活用してほしいと考えています。当社は理系文系に関係なく、現場をこなしていくことで自分の知識や技術を磨くことができます。入社後のバックアップ体制もしっかりとチェックして企業研究を進めてみてください。