最終更新日:2025/4/11

三光機械(株)

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 印刷・印刷関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
【快適な作業環境】食品や化粧品、医薬品メーカーなどで用いられる包装機械は、製品衛生への配慮も不可欠。そのため当社の製造現場も清潔で快適な環境が整っている。
PHOTO
【充実の成長環境】製造研修やOJTのほか、業務内容に応じて専門知識の習得や特定の製造・加工技能の研鑽を積むため、外部セミナーや講習会などに参加する機会も。

募集コース

コース名
技術系総合職コース
【学部不問 ※ただし、開発設計職は工学系出身者歓迎】
半年~1年(SE職志望の場合は3~5年程度)の製造研修後、本人の希望や適性に応じて製造・開発設計・SEのいずれかに配属します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 設計職

自動充填包装機械の新製品開発・設計及び、既存製品、関連設備の機械設計をお任せします。新製品の企画構想・仕様作成・設計から、顧客と仕様打合せ等も行って頂きます。製品の完成まで一貫して携わっていただきます。
★当社の機械は、食品関係(みそ・ココア粉・インスタント食品等)・化粧品・医薬品等の小袋包装に使用されています。

クライアントの要望に応じ、汎用機の設計や新規機械の開発・設計を行います。

<具体的には>
◎営業担当者から受注内容の詳細の聞き取り
 ※クライアントとの打ち合わせに同席することもあります
◎受注内容に沿った設計案の立案
 ※クライアントの要望に応じたカスタマイズ設計がメイン
◎図面作成

《機械、電気、プログラムまでカバー!》
特殊機械の開発設計では複数名で分担することもありますが、基本的には1案件を1名で担当。製品の仕様や業務の流れなどは工場研修やOJTを通じて学べる環境はありますが、詳細設計の段階では電気やプログラムにかかわる専門知識も求められるため、工学系の学校・学部出身者は歓迎します。

配属職種2 製造職

組み立て図面を基に、自動充填包装機械の組立・電気配線等を行います。
製品の配線、組立といった製造業務を手がけていきます。わからないことがあれば気兼ねなく相談できる環境なので、風通しが良くみんながのびのびと働いているのが特徴です。

「機械組み立て」または「電気配線」のいずれかのチームで、自動充填包装機械の製作を行います。

<具体的には>
◎設計図面と資材(部品)の確認
◎設計担当者へのフィードバック
◎組み立てまたは電気配線 ほか

《単純作業じゃない!一品一様のものづくり》
工場勤務と聞くと「淡々と同じ作業を繰り返す仕事」と思われるかもしれませんが、手掛ける機械のほとんどはクライアントの要望を細かく反映した一品一様の包装機械。バラバラの部品が自分の手で製品のカタチになっていく高揚感や達成感は大きく、ものづくりの醍醐味を存分に味わえます。

配属職種3 SE職

当社製品である食品・健康食品・化粧品等包装機械の納品据え付け、機械のメンテナンスをお任せします

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. エントリーシート提出

  5. 適性検査

  6. 筆記試験

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
最終面接終了後1週間以内
選考方法 一次面接(面接・適性検査・筆記試験)⇒ 二次面接(役員面接)⇒合否
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

・工学部
・機械工学科
・電気電子工学科
・ロボット工学科

募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術総合職(大学院了)

(月給)277,500円

240,000円

37,500円

技術系総合職(大学卒)

(月給)265,940円

230,000円

35,940円

技術系総合職(高専卒)

(月給)248,600円

215,000円

33,600円

技術系総合職(専門学校卒)

(月給)248,600円

215,000円

33,600円

諸手当詳細
固定残業代(20h分):試用期間中(6カ月)のみ20h分の固定残業代を支給します。
大学院了:37,500円  大学卒:35,940円 高専卒:33,600円  専門卒:33,600円
※固定残業超過分は、別途支給します。

その他手当としては、下記の手当てが該当者に支給されます。
住宅手当:18,000円(賃貸住宅を借りている場合)
家族手当:妻(16,000円)子:3,000円/1人)

  • 試用期間あり

試用期間6カ月(試用期間中のみ20h分相当の固定残業代を支給。20h超過分は別途支給)
大学院了:37,500円  大学卒:35,940円 高専卒:33,600円  専門卒:33,600円

※営業職、SE職は試用期間に関係なく20h分の固定残業代支給。20h超過分は別途支給する。

  • 固定残業制度あり

試用期間中のみ20h分相当の固定残業代を支給。20h超過分は別途支給する。
大学院了:37,500円  大学卒:35,940円 高専卒:33,600円  専門卒:33,600円
※営業職、SE職は試用期間に関係なく20h分の固定残業代支給。20h超過分は別途支給する。

諸手当 通勤手当、住宅手当、扶養手当など
昇給 年1回(5月)昨年実績:全社平均で3.5%
賞与 年2回(6月、11月)
会社業績により決算賞与有り(7月)
※12年連続支給有
年間休日数 125日
休日休暇 年間休日125日
待遇・福利厚生・社内制度

・通勤手当
・家族手当
・住宅手当
・寮社宅
・健康保険
・厚生年金保険
・雇用保険
・労災保険
・厚生年金基金
・退職金制度

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 神奈川
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 福岡
  • 鹿児島

勤務時間
  • 8:40~17:30
    実働7.50時間/1日

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三光機械(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 三光機械(株)の前年の採用データ