最終更新日:2025/4/23

(株)H4

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 空港サービス
  • ホテル・旅館
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都、愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 教育学部
  • 営業系
  • 教育・保育・公共サービス系

新卒入社★ギャルに憧れる元スポーツ女子!今では頼れるCA♪

  • 山田 花菜
  • 2022年入社
  • 愛知教育大学
  • 教育学部初等教育養成課程保険体育選修
  • キャリアアドバイザー

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
現在の仕事
  • 仕事内容キャリアアドバイザー

フィールドディレクター期間中はどうでしたか?

私は22年卒の新卒として入社し、フィールドディレクターとしてコールセンターでクレジットカードに関するお問い合わせに対応する業務を経験しました。
フィールドディレクターとしての経験を通して、電話でのコミュニケーション能力とPCスキルの習得、そしてクライアント先を知ることができました。初対面の人と話すこと、電話での会話に苦手意識がありましたが、フィールドディレクター期間が終了するころにはこの苦手意識は無くなりました。
コールセンターは、個人情報を預かっていることも多いので、実際に中に入って様子を見る機会はなかなかないと思います。実際にクライアント先で業務ができることで、弊社のお仕事にご応募いただいたスタッフ様へ現場の説明をする時、細かいことでもお答えすることができています。また、企業様がどんな人材を求めているのかもわかるようになりますのでスタッフ様・企業様、双方の立場に立って考えることにも活かせています。


ワクワクエピソード

☆主体性を持って仕事ができる☆
先輩に教えていただきながら自分で考えて行動するので、都度どうしたら上手くいくか考えながら仕事をしています。同じことの繰り返し作業は好きではないので、主体的に考えて仕事ができるH4はとても自分に合っていると思います。
またH4の社員は皆さん向上心を持って仕事をしているので、刺激にもなっています!


何故H4を選んだのですか?

☆評価してもらえる環境☆
就活サイトからH4を知り、ホームページを見てみたらとても楽しそうな雰囲気で、社員の皆さんが向上心を持って仕事をしている様子が伝わってきてとても魅力に感じました。
また年齢性別関係なく頑張った分だけ評価してもらえる環境があるというところにも惹かれ、この会社なら目標に向かって頑張っていけそうだなと感じ、H4に入社を決めました!


入社後の様子はどうですか?

☆社員みんながとにかく明るい☆
役員との距離感も近く、悩んだときはすぐに相談できる環境があります。そして入社前イメージしていた以上に会社全体の雰囲気が明るく楽しいなと感じています!
楽しむときは楽しむ、やるときはしっかり切り替えるということを意識していて、メリハリがあることがH4の良い所だと思います。名古屋に所属しておりますが、他エリアの方ともお話する機会もあり、刺激をもらっています。


一番大切にしている事を教えてください!

☆求職者に寄り添うこと☆
不安をたくさん抱えている求職者の対応なので、どんな時も寄り添う気持ちを忘れないことを心がけています。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)H4の先輩情報