予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/30
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部 珈琲館事業部
仕事内容最も重きを置いているのは、人材教育!
ログインするとご覧いただけます。
出勤:開店準備を行います。少数精鋭でテキパキと作業します!
お店開店!毎日笑顔とホスピタリティを大切にお客様をお迎えし、スタッフと協力して最高のコーヒーをお出しています。お客様への感謝はもちろんお伝えしますが、お客様からも「おいしかったよ!」「ゆっくりできました!」「また来ます」と言っていただけるのは、大きなやりがいです。発注:売り損じのないよう、適正な在庫管理を行います。
休憩:最近は近隣の街中華を開拓しています!お店のバックヤードで休むより、外に出て一度リフレッシュするのが好きです!
休憩後、10分間事務作業を行います。溜めると後々苦しむので、日々出来ることを少しずつ、短時間でこなすスタイルです!午後はお店もティータイムに突入するので、コーヒーと合わせてホットケーキなどのデザートメニューを多くご注文いただきます。
退勤:家に帰って早くネコを愛でたいので、定時で上がれるようにスケジュールを立てて業務を進めます。(ネコは黒猫です。とてもかわいいです。)
最も重きを置いているのは、人材教育です。私1人よりも従業員がお客様に接客する機会のほうが多いので、誰が接客・調理してもお客様に喜んでいただけるようにクオリティ(品質)・サービス(接客)・クレンリネス(清潔さ)のレベルの底上げをします。
今まではアルバイトさんが楽しんで接客できるようになるまで教育することが楽しかったのですが、最近は売上を上げることにやりがいを感じます。現状を分析し、売れる機会を逃した場面を洗い出し、どうしたら良かったのか、対策を練ります。より売上を取るためにやりたいことも上司に相談し、実現に向けて動いています。
この会社に決めた理由は、圧倒的に「人」です。アルバイト時代から社員の方を見てきて、尊敬できる方々でした。他の企業からも内定をいただきましたが、働いた時に1番大切なのは人間関係だと思ったので、人基準で選びました。就職活動時に飲食業は考えていませんでしたが、できることの幅広さに気づき、選考を受け始めました。決めた理由は2点あります。まず、店長業務に魅力を感じました。店長は人事や総務、広報など多様な業務に関わり、お店の成長や従業員、お客様の笑顔に影響を与えられる点が魅力です。また、自分の行動へのレスポンスが早く、飽きることがないのも大きな魅力です。次に、NSOという部署の存在です。新店開店を支援するこの部署で、アルバイト時代にオープニングスタッフとしての経験があり、準備期間がまるで文化祭前夜のように楽しかったことを思い出します。チェーン店ならではの仕事を知り、ぜひこの部署に入りたいと強く思いました。これらの理由から、C-Unitedに決めました。
目標はNSO(New Shop Openチーム)に配属されることです。社員としても新店立ち上げに携わり、店長だけでなくその上司であるSV(スーパーバイザー)と意思疎通を取る機会が多いと分かったため、まずはSVを目指しています。来年新店の店長をやり、再来年SVになり、さらに翌年NSOに配属されたら最高だな、いや絶対に実現させてやる!くらいの意気込みで日々の営業に勤しんでいます。
幸せな人生を歩むことです。経営理念にもある「人を幸せにすること」、この対象はお客様だけでなく私たち社員や従業員も含まれています。仕事面だけでなく私生活でも思い描いた道筋に近付く、もしくは納得できてこそ真の幸せだと思っています。最終的に自分を幸せにしてくれるのは、自分しかいないと思っているので、常にそれを念頭に置いて選択や行動をしていきたいです。