最終更新日:2025/4/24

(株)マルハン 北日本カンパニー

業種

  • アミューズメント
  • レジャーサービス
  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
私たちの仕事は遊びを通じて「人生にヨロコビを」届けること。遊びで人は笑顔になり、笑顔は人の心を開き、人と人をつないで、明るい世の中をつくりあげます。
PHOTO
私たちはサービスや店舗運営のノウハウを活かし、新規観光案件を展開。今後の日本の成長に貢献する事業として、パチンコ店勤務経験者が続々活躍しております。

募集コース

コース名
【総合職】パチンコ事業・観光事業 説明会予約4/23迄!
P事業:北日本カンパニー内のいずれかの店舗に配属(初期配属の都道府県確約)
観光事業:東京都・神奈川県・山梨県・愛媛県のいずれかに配属(初期配属は適性を踏まえ決定いたします)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【総合職】接客・コンシェルジュ・広告・人材育成

まずは店舗にて接客・企画立案・広告・人材育成など店舗運営のオールラウンダ―として、エンターテイメント空間の創出に携わっていただきます。
その後、店舗経営者としてのキャリアの他、間接部門や新規事業、新店チャレンジなど、ご自身のキャリアの幅を広げるチャレンジをすることが可能です!

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. FB面談

  7. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
スケジュールの組み方によっては最短2週間での内定取得も可能です。
選考方法 ■選考フロー
説明会(オンライン)→1次選考(オンライン)→最終選考(対面)

※選考過程において筆記試験はございません
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

接客やホスピタリティを通じてヨロコビを届けて行きたい。
そんな想いを大切にしていますので、1対1の面接で一人ひとりのお人柄を知り、
深くコミュニケーションをとらせていただきたいと考えています。

提出書類 履歴書
最終選考前にWebにて提出いただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 パチンコ事業:70名予定(全学部・全学科対象)
観光事業:20名~30名
※観光事業は選考内で希望を確認し、別途ご案内いたします
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

海外留学経験、留学生の募集は観光事業部のみ対象となります。

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考時の交通費は全額支給
求める人物像 -ヨロコビを創造、未知への挑戦-
マルハンは67年の歴史の中で、失敗もしながら様々な挑戦をし続けることで、今では1兆円を超える売上の企業にまで成長してきました。
すべての人にヨロコビを創造し、まだ見ぬ未来に向かって挑戦したことが現在に繋がっています。
だからこそ、固定観念に捉われずに、挑戦からヨロコビを創造する人をマルハンは求めています。
企業理念 【人生にヨロコビを】
マルハンはアミューズメント・レジャー業界で売上第1位。そして、年間で訪れるお客様の数は延べ約2億人を超えています。その数は大手国内アミューズメントパークの数倍の規模に匹敵するほど。圧倒的なスケールで業界を牽引するリーディングカンパニーです。私たちの仕事は「遊び」を通じて「人生にヨロコビを」届けること。「遊び」で人は笑顔になり、笑顔は人の心を開き、人と人をつないで、明るい世の中をつくりあげます。世界中の人々の心を「ヨロコビ」と「感動」で満たしていきたい。そして自らを含め、マルハンに関わる全ての人々に届けたい。【人生にヨロコビを】
第二の事業 【ともにつくる「これからの観光」】
マルハン北日本カンパニーはパチンコ事業に次ぐ第二の事業として観光事業へのチャレンジをしております。67年の歴史があるマルハンが培った”オペレーション力”を強みとし、既存の観光事業をより高い次元に引き上げます。日本が国策として力を入れている観光業界へ貢献することは、日本の成長に寄与することになります。これからの観光を切り拓くため、ぜひ皆さんの力を貸して下さい!

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒・大学院・短大・専門卒・既卒

(月給)253,850円

245,350円

8,500円

総合職・観光事業共に同一の待遇となります。

食事手当 8,500円 (出勤日数により変動有)
手当は一律支給になり、記載の金額は最低金額になります。

  • 試用期間あり

3カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 【福利厚生】
福利厚生は全部で36個!
衣食住に関するものから休暇関連など従業員が安心して働ける環境を用意しております。

例)
借り上げ社宅制度…格安で一般物件に入居可能
〇独身者:18,000円自己負担 他マルハン負担
〇家族帯同者  :25,000円自己負担 他マルハン負担
引越し費用、敷金、礼金、仲介手数料、前家賃、更新料全てマルハン負担

カフェテリアポイント…毎年4月11日に62,000ポイントを付与され、
社内の様々なメニューからポイントの範囲内で本人が選択し使用することができます。(メニュー例:旅行補助やコジマネット、住宅支援等)

賄い支給(食事手当)…1勤務に際し1食の食事を支給します。食事手当として1日425円、最大月9,350円が支給され同額控除されます。
※勤務実績に応じての支給、控除となります。

通勤交通費…1ヶ月分の定期代もしくはガソリン代が支給されます。燃料高騰にも応じた金額が設定されます。(上限10万円)

昇給 年1回(4月、前年の業務評価などによって昇給幅の増加あり)
賞与 年2回(7月、12月)
業務評価による賞与額の増加あり
年間休日数 116日
休日休暇 営業部門:年間116日
観光事業部:年間110~116日(配属事業により変動有)
その他
年次有給休暇(入社6カ月経過後に付与。初年度は10日。勤続年数に応じて増加していき、最大20日)
社員本人及び近親者の慶弔に伴う特別有休休暇
産前産後休暇(産前6週間、産後8週間)
育児休暇・介護休暇
赴任休暇
永年勤続休暇
リフレッシュ休暇

※2024年4月度新卒入社者実績
待遇・福利厚生・社内制度

【従業員の満足なくしてお客様満足なし】

ビジョンのひとつに「やりがいのある組織を築く」を掲げています。

やりがいのある組織を築くためにもES(※)の向上は必須、
充実した福利厚生で従業員をサポートします。
※ESとは従業員満足を指します。

私たちの仕事は「ヨロコビ」を届けること。
そのヨロコビを届ける従業員一人ひとりのやりがいやモチベーションがなければ、
お客様に感動や幸せを届ける事は決してできません。

だからこそ、従業員が安心して働けるように休暇・労務管理の順守はもちろん、
可処分所得の最大化をバックアップするたくさんの福利厚生を用意しております
※可処分所得とは給与から税金や保険料などを差し引いた「自分で自由に使える手取り収入」のこと。

そして、仕事もプライベートも充実した生活を過ごしていただきたいと願っています。

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
屋内喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

観光事業部: 屋内原則禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 岩手
  • 宮城
  • 秋田
  • 山形
  • 福島
  • 東京
  • 神奈川
  • 新潟
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 岐阜
  • 愛知
  • 三重
  • 愛媛

パチンコ事業営業所
:北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、福島県、山形県、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、愛知県、三重県

観光事業部営業所:東京都・神奈川県・山梨県・愛媛県

勤務時間
  • 8:00~24:30
    実働8時間/1日

    8:00~24:30の間で1日あたり平均9時間(休憩1時間、実働8時間)の勤務。

    1日あたりの実働8時間の勤務時間を基準とした変形労働時間制を導入しています。
    残業時間を抑制することで従業員の労働負担を軽減することを目的としています。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式X(旧Twitter)あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
メンター制度 先輩社員がメンターとして、新人に対して原則1対1のOJTを実施します。
自立するまで指導をさせて頂きますので、安心してお仕事を始められます。
(パチンコ事業のみ)
研修制度 新入社員への不安払拭・能力アップを目的とした集合型研修
内定者研修(複数回)
新入社員導入研修
新入社員入社後フォロー研修(複数回)

その他、自己啓発型の研修や昇格前後に行う研修等多数あります。
キャリアコンサルティング 社員一人一人とキャリアビジョン面談を実施しています。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)マルハン 北日本カンパニーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)マルハン 北日本カンパニーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)マルハン 北日本カンパニーの前年の採用データ