最終更新日:2025/2/3

三和建設(株)

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅

基本情報

本社
熊本県

仕事紹介記事

PHOTO
現場責任者として、さまざまな建設工事の現場を管理。多彩な建物を手掛ける三和建設の場合、一つひとつの現場で異なる経験を積みながら成長することができる。
PHOTO
施主との打ち合わせ、現場作業を担当する協力会社との情報共有など、多くの人と関わり、まとめていくのが現場責任者の役割。良好な人間関係づくりが、いい仕事につながる。

募集コース

コース名
技術職(現場管理コース)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職(現場管理)

多種多様な建設工事の現場において、工事内容の「品質」、予定通りに工事を進めるための「工程」、作業員の「安全」、工事にかかる費用の調整をする「原価」の四大管理を行い、現場責任者として作業を安全、かつ円滑に進めるための役割を担います。

当社では設計からアフターメンテナンスまで自社で一貫して手掛けているため、現場で経験を積んだ後には、そのまま現場監督としてのスキルを磨いていくほか、設計業務や積算業務(設計図や仕様書を元に、建物を建てるのに必要な工事費の見積もりを算出していく仕事)を担当するケースもあり、本人の希望と適正次第でキャリアステップが変わってきます。

入社後は1カ月程度、自社倉庫を利用して新人研修を実施。現場での基本的な動き方、足場の組み方、測量機器の使い方、トラックの運転といった、現場で必要となる作業を実際に練習しながら修得します。その後、現場で先輩社員について現場責任者としての経験を積んでいきます。入社後半年間はOJT日誌を上司と共有し、スキルアップの状況や悩んでいることなどを把握した上で、きめ細かにサポート。入社1年目の7月、10月には振り返り研修も実施します。

また、施工管理技士をはじめとする資格取得をサポートするため、定期的な資格対策の勉強会を行い、合格者への報奨金支給によってモチベーションアップをうながしています。

経験豊富な社員から技術を直接学べる環境、分からないことを質問しやすい雰囲気が当社の特徴なので、その雰囲気を実際に感じてもらうために会社見学や現場見学を随時受け付けています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業見込み証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科

土木・建築系学部学科

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職、大学院卒

(月給)234,000円

210,000円

24,000円

技術職、大卒

(月給)223,000円

200,000円

23,000円

技術職、短大卒・高専卒・専門学校卒

(月給)211,000円

190,000円

21,000円

※新卒採用実績がないため予定額

・技術職、大学院卒 
諸手当 24,000円(内訳:固定残業代24,000円(15時間))
・技術職、大卒   
諸手当 23,000円(内訳:固定残業代23,000円(15時間))
・技術職、短大卒・高専卒・専門学校卒
諸手当 21,000円(内訳:固定残業代21,000円(15時間))
※15時間を超える時間外労働については追加で支給します。

  • 試用期間あり

試用期間 入社6カ月
労働条件 本採用と同じ

  • 固定残業制度あり

・大学院卒:固定残業代24,000円(15時間)
・大卒:固定残業代23,000円(15時間)
・短大卒・高専卒・専門学校卒 :固定残業代21,000円(15時間)
※15時間を超える時間外労働については追加で支給します。

諸手当 通勤手当(13,000円まで支給)
家族手当(配偶者/10,000円、子ども一人3,000円)
資格手当
役職手当
現場手当
昇給 1年に1回(人事考課による)
賞与 年2回(7月と12月)
年間休日数 116日
休日休暇 日曜日・祝日
土曜日(第二・第三・第四)
夏季休暇 3日
年末年始休暇 7日
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
財形、建退共・中退共・ふれあう共済

単身者用宿舎有 1人1部屋



  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 熊本

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.33時間/1日

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

三和建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 三和建設(株)の前年の採用データ