最終更新日:2025/4/25

サツキ機材(株)

業種

  • 機械
  • 機械設計
  • 金属製品

基本情報

本社
千葉県

【千葉県開催】サツキ機材の仕事まるわかり 1Dayプログラム

  • 仕事体験
  • 対面開催


概要

就業体験内容 ・オリエンテーション:会社・業務の説明を行います。
・工場見学:実際に製品がつくられる過程を見学し、業種理解を深めていただきます。
・ワークショップ:弊社製品 画像検査装置の事例紹介を行い、実際に機械を触りながら簡単な画像検査装置のプログラミングを体験していただき、仕事理解を深めていただきます。
・座談会:担当者からのフィードバックや質疑応答など、ざっくばらんに意見交換ができればと
 思っております。
※当日は内容に変更がある可能性がございます
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
担当社員からのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計
開催地域 千葉
実施場所 本社:千葉県四街道市物井598-1
開催時期と実施日数 ・開催時期
5月・6月・7月・8月・9月

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員

応募要項

参加条件 高専、4大(理工系)、専門(理工系) 理系・工業系
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬あり
昼食支給(会社弁当)
交通費 支給あり
実費支給 但し上限あり (交通費・宿泊費合わせて1万円以内で実費支給)
宿泊費 支給あり
実費支給 但し上限あり(交通費・宿泊費合わせて1万円以内で実費支給)
保険加入 必要あり(全額企業の負担)
プログラム活動中は弊社負担の保険に加入致します。

問合せ先

問合せ先 電話:043-422-1447  総務・経理課  人事担当
E-mail E-mail:saiyou@satsuki-kizai.co.jp
交通機関 総武本線 物井駅 より徒歩10分程度
画像検査装置 http://www.satsuki-kizai.co.jp/products/justvision/ad_md.html
自動巻取機装置 http://www.satsuki-kizai.co.jp/products/mytel/mha104s2_mha204s2_mha106s2_mha206s2.html
会社概要 http://www.satsuki-kizai.co.jp/company/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

サツキ機材(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンサツキ機材(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. サツキ機材(株)のインターンシップ&キャリア