最終更新日:2025/2/3

(株)コネック会計LAB

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
石川県
元入金
約1,248万円(令和4年12月31日時点)
売上高
約1億2000万円(令和5年1月1日~令和5年12月31日)
従業員
17名(男7名 女10名)

#イノベーションは、遊び心から生まれる。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
金沢市を中心に石川県の企業経営者を数多く支え、急成長中のコネック会計LAB。税務会計だけでなく、経営計画から幹部教育までサポートしています。
PHOTO
2020年にブランディングを導入した、明るい雰囲気の新築オフィス。自社キャラクター「ツナガルー」の名の通り、いろいろな人の想いをつなげていきます。

使命感とともに経営者を支え、「すべての人が面白く働く社会」を目指します!

PHOTO

「趣味は仕事。面白いですね」と語る小林代表。「変化し続ける時代のなかで、自分も変化しながら経営者をサポートする。地域に貢献できる仕事です」

会計事務所の業務として知られる決算や申告の書類作成などの「会計・税理業務」は、私たちにとって手段の一つでしかありません。私たちの仕事は経営者の相談相手となり「経営者とともに、会社を成功に導くこと」です。そのため「売上」や「社員との関係」など、様々な問題に関して、経営者の思考の整理を手伝い、安心して意思決定ができるサポートを行うことが、私たちのミッションとなります。
経営者とともに「理想の実現のためにどうあるべきか」を考える軸となるのが「使命感」であり、「人生の目的」です。それはストレスなく幸せになるために必要なもの。今は持てなくても、やがてはそれを抱けるように、経営者とともに考えます。日々の業務に追われ、仕事の意義を見失っている方々もいます。そんな方々が会社経営の使命に目覚めたとき、私たちは喜びとともに大きなやりがいを感じます。

私たちのビジョンは「すべての人が面白く働く社会を創る」こと。◎成長が感じられる ◎人との想いがつながる ◎新たな挑戦をする この3つが揃うと仕事は面白くなります。経営者だけでなく、社員の方々にも「使命感」を持っていただくことからすべてが始まります。
時代はどんどん変化していきます。今「こうなりたい」と思っても、一瞬のうちに過去になってしまいます。変わり続ける社会の動きに合わせて経営者が「どうなりたいか」を考え、圧倒的に役立ち、支えてゆく。その姿勢が多くの起業を実現し、当社の急成長・急拡大として結実しています。

経営者の立場に立ってものを考え、その意思決定を支える私たちの仕事。それは地元・金沢市を中心とした、地域に貢献できる仕事です。2020年にブランディングを行い、キャラクターを導入するなど、当社自身も新しい時代を迎えています。税理士資格取得のサポート体制も整っており、成長できる環境です。時代の変化とともに自分も変わってゆける素直なマインドを持ち、自分が何を求められているか理解して手の届く範囲で状況を変えて行ける、そんな学生の皆さんとの出会いを楽しみにしています。 (代表 税理士 小林 弘昌)

会社データ

正式社名

(株) コネック会計LAB

正式社名フリガナ

カ)コネツクカイケイラボ

事業内容

PHOTO

■会社設立サポート
■経理代行サポート
■その他税務会計サービス 等
本社郵便番号 920-0345
本社所在地 金沢市藤江北4-243
本社電話番号 076-208-3023
設立 2015年8月7日
元入金 約1,248万円(令和4年12月31日時点)
従業員 17名(男7名 女10名)
売上高 約1億2000万円(令和5年1月1日~令和5年12月31日)
事業所 本社:石川県金沢市藤江北4-243コネックビル
関連会社 株式会社 グラテート・加賀
平均年齢 28.6歳(令和6年12月31日現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2.5
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 24時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.3
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
社内研修:経営者に想いをお話ししていただくための関係性構築を目的とした「経営心理学」の研修や、会社の現状と目標を明確化するためのツールである「未来会計」の研修など、コネック内で業務のレベルを底上げするような内容を学び、業務に生かしています。

社外研修:消費税法や法人税法など、会計事務所の職員には欠かせない税法の知識を取得する研修であったり、確定申告など実務において必要とされるスキルの取得があります。このような研修を受けることにより、経営者に根拠をもって提案をすることができるようになります!
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助:諸資格を取得するための費用を半額負担します!

副業可能

メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、金沢大学、朝日大学、横浜国立大学、金沢工業大学、星槎大学、金沢学院大学、北陸大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校池袋校、金沢星稜大学女子短期大学部、富山大原簿記公務員医療専門学校

採用実績(人数)     2024年  2023年  2022年  2021年
-------------------------------------------------------------------------------
 大卒   3名      0名    2名    2名
短大卒   0名      2名    0名    0名   
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 1 1 2
    2020年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 0 100%
    2021年 2 0 100%
    2020年 2 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)コネック会計LABと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ