予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業1課
申請業務、概算見積作成
案件が完工し、他の部署から褒められたときにやりがいを感じます。営業部だけでなく、完工するまでには設計課や施工管理との連携が欠かせません。以前設計課の方から、「営業の早めの情報提供が非常に助かった。納期を守るために事前にリスクを考慮してくれたおかげで、作業がスムーズに進んだ」と感謝されました。営業職として他部署と連携してお客様の要望に応えられたことが、私のやりがいに繋がりました。
何か疑問があればすぐに質問できる雰囲気が整っています。わからないことや不安な点があった場合、上司や同僚に気軽に質問できます。他のメンバーも自分の経験を元にアドバイスをしてくれ、そのおかげでスムーズに業務を進めることができています。
案件によって契約条件が異なるため、それに合わせて業務の進め方を変更しなければならないことがあります。たとえば、ある案件では顧客の要望に応じて納期を短縮する必要があり、別の案件では特定の条件でカスタマイズを求められることがあります。この場合は営業担当としては、お客様のニーズに合った対応を心がけ、社内の他部署と調整を行うようにしています。
営業職をしていると、必ずしも全てのお客様がすぐに納得して契約を結んでくれるわけではありません。初めての商談では、どうしても自社のサービスをアピールすることに焦点を当てがちで、お客様の具体的なニーズを十分に理解しきれないことが多かったです。しかし、経験を積む中で、単にサービスの機能や利点を説明するだけではなく、お客様が本当に求めているもの、課題を解決するためにどうアプローチすべきかに焦点を当てる重要性に気づきました。お客様一人一人に合った対応の仕方を学びました。