最終更新日:2025/4/25

(株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】[グループ募集]

業種

  • 福祉サービス
  • 医療用機器・医療関連
  • 専門コンサルティング
  • 教育
  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円(2023年3月末時点)
売上高
(株)ニチイ学館(単体)  2,689億円(2023年3月期)
従業員
ニチイホールディングス:259人 ニチイ学館:87,237人

社会課題をビジネスチャンスに変えて立ち向かう!全国に活躍フィールドが広がる会社

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    全国で社会生活に不可欠な事業を多角的に展開し、誰もが暮らしやすい環境を創っています!

  • キャリア

    地域社会を最前線で支える現場からバックオフィスの働き方まで、”あなただけのキャリア”が歩める!

  • 戦略・ビジョン

    日本生命グループの一員として、”誰もがずっと安心して暮らせる社会”の実現を目指しています!

会社紹介記事

PHOTO
従業員一人ひとりが「誠意・誇り・情熱」という社是を胸に、チームワークを活かしながら、日々の仕事に取り組んでいます!
PHOTO
自社の教育講座をはじめ、年次・階層別の研修などを完備。向上心などの意欲があれば、どなたでも、成長できる環境です。

人を心から想うやさしさで、もっと強く、新しいニチイへ

PHOTO

「やさしさを、私たちの強さにしたい。」人を心から想う“やさしさ”で「誰もがずっと安心して暮らせる社会」の実現を目指しています。

「日本の「福祉」はあなたとあなたの大切な人を守り続けられると思いますか?」

ー歳をとること、身体の自由がきかなくなること、
誰にでも訪れる当たり前のことなのに、その時が来るまで関係ないふりをしていませんか。

昨今の日本社会は、止まらない少子高齢化、労働人口減少、都心への人口流入といった社会問題を抱え、
20年間のうちに介護を必要とする方や高齢者の数が約1.5倍増加し、一方で生産年齢人口は減少しています。
これからの時代、働きながら子育てや家族の介護をしていくことが当たり前の世の中になるでしょう。
そんなときに、もしみなさんの近くに病院や介護施設、保育施設がなかったら?
そして何よりもそれを支える医師や介護・保育スタッフがいなかったらどうなるでしょうか。

この危機的な将来に対し、今、日本ではどのような手が打たれているでしょうか。
このままでは、みなさんが描いている未来(夢)も歩めない可能性が出てきます。
この問題は、”将来”の問題ではなく、まさに”今”、解決しなければならない問題の1つなのです。

あなたとあなたの大切な人のために、”今”抱えている社会課題はもちろん、”未来”に起こりうる社会問題をビジネスチャンスに変えて挑戦する、これがニチイの仕事です。

会社データ

正式社名
ニチイホールディングス・ニチイ学館
正式社名フリガナ
ニチイホールディングス・ニチイガッカン
事業内容
創業57年を迎えるニチイはこれまで、止まらない少子高齢化、労働力減少、都心への人口流入など、常に社会問題と向き合い、ビジネスチャンスに変えてきました。

(1)医療関連事業
契約医療機関は全国約7,000件。医療事務から経営コンサルティングまで、医療機関のパートナーとして幅広くサービスを提供しています。これにより、医師や看護師など医療機関で働く多忙な医療従事者が医療に専念できる体制に寄与し、「誰もが安心して医療を受けられる体制」を実現しています。

(2)介護事業
全国約12万人のご利用者さまへ向け、在宅系(自宅を拠点として受けられる)サービスから居住系(施設に入居して受けられる)サービスまで、お1人おひとりのニーズに合わせた”トータル介護サービス”を提供しています。ご利用者さまの生活だけでなく、そのご家族の生活をも支える、社会インフラの1つとして貢献しています。

(3)保育事業
子育て環境を整備するため「おもいっきり遊ぶ。おもいっきり学ぶ。」を理念とし、全国約350カ所にて保育サービスを展開。ニチイキッズでは三大アレルゲンの「乳・卵・小麦」を使用しない「おもいっきり給食」を提供し、みんなで一緒に同じものを食べることで”おいしいね”を共有し合うことも魅力です。共働き世帯の増加に伴い、親も子も安心して生活できる環境整備を実現しています。

(4)ヘルスケア事業
ニチイグループの成長・価値を支えるサスティナブル事業として、「外国人財の活躍・女性の活躍推進」と「生きがい、生活の活力を支える」の両側面を持った家事代行サービスを提供しています。

(5)教育講座
医療・福祉関連のスキル・キャリアアップに役立つ様々な講座を開講しています。さらに、当社で資格を取得するとなると、その先の就業までをサポートする「教育から就業まで」という一貫した人材育成のシステムが整っています。サービス現場を知り尽くした当社ならではのノウハウを活かした講座展開により、他社との差別化を図っています。

あなたは、ニチイと一緒にどんな未来を創りたいですか。

■ニチイグループを知るキーワード
#医療事務#介護職#保育士#コンサル#トータル介護#バックオフィス#事務#マネジメント#スペシャリスト#専門#資格支援#ワークライフバランス#地域福祉#業界最大手#シナジー効果#生命保険#日本生命

PHOTO

2024年6月から日本生命グループの一員となり、今まで以上に多くの方の生活を支え、業界のトップランナーとして今後もさらに成長を続ける会社となっています。

本社郵便番号 101-0062
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ
本社電話番号 03-5834-5077
創業 1968年
設立 1973年
資本金 1億円(2023年3月末時点)
従業員 ニチイホールディングス:259人 ニチイ学館:87,237人
売上高 (株)ニチイ学館(単体)
 2,689億円(2023年3月期)
事業所 本社(東京)、6支社、13支部、88支店、13営業所(2024年4月1日時点)
株主構成 筆頭株主 日本生命保険相互会社
関連会社 株式会社日本サポートサービス、株式会社ニチイケアパレス、八尾医療PFI株式会社、株式会社ニチイナース
平均年齢 ニチイホールディングス:37.7歳 ニチイ学館:43.1歳
平均勤続年数 ニチイホールディング:8.8年 ニチイ学館:9.3年
事業会社(1) (株)ニチイホールディングス

【事業内容】ニチイグループグループ全体の統括、事業会社戦略の実行支援、経営資源の最適化等の役割を担っています
【設立】2020年4月
【従業員】259人(2024年3月時点)
【事業所】本社(東京)
事業会社(2) (株)ニチイ学館

【事業内容】
・医療関連事業
・介護事業
・保育事業
・教育講座
・ヘルスケア事業 他
【創業】1968年12月
【従業員】87,237人(2024年3月時点)
【事業所】本社(東京)、6支社、13支部、88支店、13営業所(2024年4月1日時点)
ホームページ ●ニチイグループ新卒採用サイト
https://www.nichiigakkan.co.jp/nichii/
各コースの先輩社員インタビューも掲載中!

●株式会社ニチイ学館 介護職採用サイト
https://www.nichiigakkan.co.jp/recruit/care/newgraduate/

●ニチイキッズ公式サイト
https://www.nichiikids.net/
公式SNS ●Instagram
ニチイグループ新卒採用公式アカウント
https://www.instagram.com/nichii_shinsotsu_official?igsh=bmk5M25mcGM2Z3g5

●X
株式会社ニチイ学館 介護職採用アカウント
https://x.com/nichii_r_c_new

説明会情報や社員1日など、みんなの”気になる”情報を発信中♪
沿革
  • 1968年
    • 創業/医事業務の受託事業を開始
  • 1971年
    • 通学形式の医療事務教育を開始(人材養成事業開始)
  • 1972年
    • 医療事務関連事業の全国展開開始
  • 1973年
    • (株)保育総合学院設立
      (のちに(株)ニチイ学館へ商号変更)
  • 1980年
    • 全国47都道府県に支店設置完了
  • 1996年
    • 在宅介護を中心とした介護事業を開始
  • 1999年
    • 東京証券取引所市場第2部上場
  • 2000年
    • 介護保険制度施行にあわせて介護拠点770ヵ所開設(介護事業本格展開)
  • 2002年
    • 東京証券取引所市場第1部上場
  • 2003年
    • 保育事業参入
  • 2004年
    • 家事代行サービスを開始
  • 2007年
    • 居住系介護サービスの本格展開を開始
  • 2018年
    • 国家戦略特区における家事支援外国人受入事業「サニーメイドサービス」を開始

      創業50周年
  • 2020年
    • MBOに伴い株式を非公開化
  • 2021年
    • (株)ニチイホールディングスを持株会社とした体制に移行
      社内コミュニケーションアプリ「ニチイアプリ」導入
  • 2022年
    • 本社を御茶ノ水ソラシティへ移転
      遠隔医療事務サービス”Nichii Connect”提供開始
      フレックスタイム制導入(本社組織)
  • 2023年
    • 医療事務現場における「Graffer AI Studio」実証実験開始
  • 2024年
    • 日本生命グループイン(筆頭株主の変更)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.3時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8.9
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 43 711 754
    取得者 12 616 628
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    27.9%

    女性

    86.6%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 79.8%
      (3419名中2728名)
    • 2022年度

    ※女性管理職比率(課長職以上)の場合 当社は、医療事務を中心とする医療関連や介護、保育事業を基幹事業としており、管理職として、多くの女性社員が活躍しています。企業文化として、創業時より女性が活躍する土壌もできています。

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、フォローアップ研修、OJT制度
※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
当社教育講座の受講割引 他
※各社共通
メンター制度 制度あり
OJT制度
※各社共通
キャリアコンサルティング制度 制度あり
定期面談の実施 自己申告制度 他
※各社共通(コースにより異なる)
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

各社の個別ページをご覧ください。

採用実績(人数) 各社の実績をご覧ください。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 43 290 333
    2022年 36 465 501
    2021年 77 947 1024
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ニチイホールディングス・(株)ニチイ学館【日本生命グループ】の会社概要