最終更新日:2025/7/23

ガスパルグループ((株)ガスパル/(株)ガスパル東北/(株)ガスパル近畿/(株)ガスパル中国/(株)ガスパル四国/(株)ガスパル九州)[グループ募集]

業種

  • ガス・エネルギー
  • 住宅
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 販売・サービス系
  • 専門系

若手社員でも活躍できる会社です!

  • I.D
  • 2018年入社
  • 29歳
  • 青森公立大学
  • 経営経済学部 卒業
  • 姫路販売所
  • 販売所 課長

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 福祉サービス
  • 官公庁・公社・団体

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名姫路販売所

  • 勤務地兵庫県

  • 仕事内容販売所 課長

現在の仕事内容

2025年4月より管理職として働いております。仕事内容は同じ管理職である所長と共に行う、保安営業職の社員が実施した点検内容の確認や社内での報告事項のとりまとめなど、主に販売所運営に伴う管理全般です。
それ以外にも、ご契約いただいているオーナー様(ガスを供給する物件の所有者様)のご自宅へ定期訪問でご挨拶に伺ったり、ガス工事にかかわる契約書の締結対応を行っております。また、新卒で入社した社員も働いている職場であるため、当時自分が悩んでいたことを思い出しながら、共に考え解決に向けて、サポートを行っております。


今の仕事のやりがい

管理職という立場になり、指示を出したり教える場面が今まで以上に増えました。まだ不慣れな部分も多いですが、組織全体の成長のため、新たなやり方を提案したり、それを実践したりして業務を円滑に進められるようにすることが現在のやりがいです。また、部下が成果を上げたとき、担当職のころとはまた違った喜びがあり、管理職としてのやりがいを大きく感じています。


この会社に決めた理由

正直、学生時代は「ガス」に全く興味がありませんでした。しかし、実際に働いている社員と会った際に、自分の仕事に誇りを持ち、生き生きと働いている姿が非常に印象に残っております。それから強く興味をひかれるようになり、ライフラインの一つである「ガス」によって地域の方々の生活を支える仕事のすばらしさに共感し、この会社で働きたいと思うようになりました。


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. ガスパルグループ((株)ガスパル/(株)ガスパル東北/(株)ガスパル近畿/(株)ガスパル中国/(株)ガスパル四国/(株)ガスパル九州)の先輩情報