予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【主な業務内容】・航空機への航空燃料給油・航空燃料の品質管理・燃料備蓄設備の点検・メンテナンス 他※ 拠点ごとに業務の種類が若干異なります。 【職場について】16拠点ある職場はずれも空港に隣接しております。航空機の種類はジェット旅客機の他、拠点によっては政府専用機、防災ヘリ、報道ヘリなど様々な給油に従事することができます。※ 将来は幹部候補として本社での管理業務に従事いただく場合があります。【活躍のポイント】我々が主に扱う航空燃料は、JET A-1と称し消防法の規制を受ける危険物 第四類第二石油類に分類される引火性液体です。また、燃料を給油する対象は、絶対の安全性を担保せねばならない航空機です。多量の危険物を迅速且つ安全確実に給油する我々の高度な技術を体得し、1機に対し原則1名で完結する給油作業は大いに誇れる仕事です。【入社後の流れ】弊社独自の教育訓練プログラムにより、3か月間の座学教育とOJTにて基礎知識や安全管理を学び、概ね1年後には単独作業ができるまでになることを目指します。その後は給油業務責任者、教育訓練教官等へのステップアップを目指し、将来のリーダーとして活躍の幅を広げていただきます。
マイナビよりエントリー
エントリーシート提出
会社説明会
対面/WEBにて実施
適性検査
筆記試験
面接(個別)
1回実施予定
内々定
履歴書のフォーマットは問いません。
【筆記試験】 文章・計算問題【適性検査】WEBでのオンライン検査
入社後、大型自動車運転免許、危険物取扱者乙種第四類(通称 乙四)の資格が必要になります。尚、乙四は入社前に取得されていると社内の教育訓練やステップアップが非常にスムーズになります。大型自動車運転免許は入社後に会社の費用補助を受けて取得いただくことが可能です。
(2024年04月実績)
短大/専門/高専卒
(月給)190,400円
190,400円
大卒
(月給)192,200円
192,200円
※ 既卒者も同上
3か月間【試用期間中の待遇】短大/専門/高専卒:月給178,000円大卒 :月給180,000円
社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)、退職金制度、企業年金制度、借上げ社宅制度※1※1 借上げ社宅制度入社後3年間は家賃月額1万円の自己負担でOK!但し諸条件あり、詳細はお問い合わせください。