最終更新日:2025/2/3

(株)KAFCO

業種

  • 空港サービス
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 空輸

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
全国14空港と1ヘリポートをつなぐネットワークを有し、航空インフラを支える企業として、航空技術の進化や益々増える航空需要に対応しています。
PHOTO
未経験からでも1から学べる環境です。教育担当の先輩が親身に付き添い、知識と経験をしっかり身に着けることができます。

募集コース

コース名
総合職
迫力の航空機に直に触れ、飛行には欠かせない航空燃料の給油作業や付帯作業に携わっていただきます。
安全第一が求められ緊張感のある仕事ですが、担当した航空機が無事に飛び立つ姿にやりがいを感じられます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

【主な業務内容】
・航空機への航空燃料給油
・航空燃料の品質管理
・燃料備蓄設備の点検・メンテナンス 他
※ 拠点ごとに業務の種類が若干異なります。

【職場について】
16拠点ある職場はずれも空港に隣接しております。
航空機の種類はジェット旅客機の他、拠点によっては政府専用機、防災ヘリ、報道ヘリなど様々な給油に従事することができます。
※ 将来は幹部候補として本社での管理業務に従事いただく場合があります。

【活躍のポイント】
我々が主に扱う航空燃料は、JET A-1と称し消防法の規制を受ける危険物 第四類第二石油類に分類される引火性液体です。
また、燃料を給油する対象は、絶対の安全性を担保せねばならない航空機です。
多量の危険物を迅速且つ安全確実に給油する我々の高度な技術を体得し、1機に対し原則1名で完結する給油作業は大いに誇れる仕事です。

【入社後の流れ】
弊社独自の教育訓練プログラムにより、3か月間の座学教育とOJTにて基礎知識や安全管理を学び、概ね1年後には単独作業ができるまでになることを目指します。
その後は給油業務責任者、教育訓練教官等へのステップアップを目指し、将来のリーダーとして活躍の幅を広げていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. エントリーシート提出

  3. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

履歴書のフォーマットは問いません。

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 履歴書 面接 筆記試験
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり

【筆記試験】
文章・計算問題

【適性検査】
WEBでのオンライン検査

提出書類 履歴書、小作文、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

入社後、大型自動車運転免許、危険物取扱者乙種第四類(通称 乙四)の資格が必要になります。
尚、乙四は入社前に取得されていると社内の教育訓練やステップアップが非常にスムーズになります。
大型自動車運転免許は入社後に会社の費用補助を受けて取得いただくことが可能です。

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 20,000円を上限として実費支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大/専門/高専卒

(月給)190,400円

190,400円

大卒

(月給)192,200円

192,200円

※ 既卒者も同上

  • 試用期間あり

3か月間
【試用期間中の待遇】
短大/専門/高専卒:月給178,000円
大卒      :月給180,000円

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費実費支給、免許手当、現業手当、住宅手当、家族手当、年末年始手当、ほか
昇給 年1回(4月 1,000円~3,000円)
賞与 年2回(6月・12月)
従業員平均87万円(2024年12月実績)
年間休日数 107日
休日休暇 週休2日制(交代制)、有給休暇、慶弔休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金)、退職金制度、企業年金制度、
借上げ社宅制度※1

※1 借上げ社宅制度
入社後3年間は家賃月額1万円の自己負担でOK!
但し諸条件あり、詳細はお問い合わせください。

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 東京
  • 愛知
  • 鳥取
  • 島根
  • 広島
  • 香川
  • 福岡
  • 長崎
  • 大分
  • 沖縄

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)KAFCOの前年の採用データ