予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「会社、社員とその家族、生まれ育った加美町への感謝と恩返しの気持ちを忘れずにこれからも尽くしていきたい。」 代表取締役社長 佐々木一暢
建設業は、この先何十年その場所に残るモノ、誰かの何かが生まれることになるかもしれない場所を造る仕事。だからこそ、この仕事に誇りとやりがいを感じています。 私は、誰かに必要とされるモノを造る中でできたユニフォームの汚れを「汚い」と思ったことはありません。むしろそれこそが努力の証とさえ思います。適切な手順・安全対策を講じなければ大けが・命を落としかねない。それが建設現場です。 事故を起こさないためには、1.当たり前のことを 2.バカにしないで 3.ちゃんとやる。弊社で月に一度開催している安全研修では、外部講師による現場巡視を行い、現場の良い点、改善すべき点を社員全員に周知し、安全意識を高めています。これこそが我々が日々勤める建設業界というものです。 弊社は2024年3月に100周年を迎えた総合建設業です。様々な困難を乗り越え今があります。バブル崩壊に端を発する建設業低迷期は、社員全員が会社を支えようと踏ん張ってくれたことで乗り切ることができました。東日本大震災発生時も、被災当日から昼夜問わずの応急作業に奮闘してくれました。地域の皆様の暮らしを守るために固い結束を見せる社員にいつも感謝するばかりです。 現在の丸か建設は従業員数87名。うち10代20代が19名と社員の若返りが進んでいます。若手の育成に力を入れており、20代で現場代理人(所長)を任される社員も少なくありません。悩みがあれば年齢の近い先輩に相談でき、難しい場面に直面した場合でも、さらにその上の先輩・上司がサポートするという育成環境を整備しております。 学生生活も終わりに近付き、期待に胸を膨らませている方、不安で憂鬱になっている方様々だと思います。若いうちは挑戦して失敗して、たくさん悩んで良いのです。大事なのは折れないこと。自分の失敗を振り返ってより大きな一歩を踏み出すことです。そんな気概をもって働ける方、我々と共に次の100年を創っていきましょう。
”県北のリーディングカンパニー”として働き方改革も積極的に行っています。特に健康経営、子育て支援等に取組み、国や県から認証をいただいています。
男性
女性
<大学> 東北工業大学、東北学院大学、八戸工業大学、工学院大学、山形大学、東海大学、日本大学