最終更新日:2025/7/9

オーム電機(株)

業種

  • その他電子・電気関連
  • 設備工事・設備設計
  • 受託開発
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
静岡県

製造職仕事体験!社員食堂で昼食あり!交通費支給!

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催

こんにちは!
オーム電機株式会社の仕事体験担当の中野です。

製造職仕事体験コースは下記の日程にて予定しております。

<仕事体験の流れ>

・ご来社
自家用車または公共機関でお越しください。

・オリエンテーション
自己紹介、会社紹介、工場見学を行います。

・昼食
社員食堂で昼食をご用意しております。

・仕事体験
弊社の製造部の業務を体験していただきます。

・フィードバック&先輩社員との座談会
当日の振り返りと先輩社員とざっくばらんに質疑応答の時間をもうけさせていただいています。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 <仕事体験の流れ>

・ご来社
自家用車または公共機関でお越しください。

・オリエンテーション
自己紹介、会社紹介、工場見学を行います。

・昼食
社員食堂で昼食をご用意しております。

・仕事体験
弊社の製造部の業務を体験していただきます。
弊社の製造部は、配線パーツ、熱対策機器、環境機器の組み立て作業を行っております。
この3つの業務を先輩社員の指導の下体験いただくことができます。
1つのものに集中できるので完成した時の達成感を社員と一緒に感じることができます。

・フィードバック&先輩社員との座談会
当日の振り返りと先輩社員とざっくばらんに質疑応答の時間をもうけさせていただいています。

就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術
開催地域 静岡
実施場所 本社:静岡県浜松市浜名区細江町中川7000-21
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月~9月から各月2回開催予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満

応募要項

参加条件 大学理系/短大/専門/高専/大学院理系/大学院文系/大学文系
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月30日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 仕事体験コース担当:中野
電話番号:053-522-5555
E-mail nakano.yuto@ohm.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

オーム電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンオーム電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. オーム電機(株)のインターンシップ&キャリア