予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電子事業部
勤務地愛知県
仕事内容自動車のエンジンを制御するハードの開発!
出勤・グループミーティングチームでミーティングをしてその日に行う内容の確認をしています。この場で業務の進捗状況及び課題を共有しています。
問い合わせ対応他部署からの問い合わせ等、回答が遅れて他の人の手が止まってしまわないようレスポンスはできるだけ早くするように心がけています。問い合わせ内容によりますが調べたり確認したりするのに時間が掛かるものもよくあるため、午前中はそういった問い合わせへの回答対応が主になります。
昼休みご飯を食べて仮眠しています。昼休みに30分程度仮眠をとると頭がすっきりして午後も集中して業務を進められます。
製品設計業務納入先からの要求仕様に対して仕様を満たすよう設計します。使用する部品の公差、温度条件等様々な制約のもと設計するため、大変ですがここでしっかり設計することで品質の高い製品ができます。
レビュー設計の節目で顧客へ成果物をレビューします。設計検討した内容を顧客へ説明し承認をもらいます。万全の状態で挑みますが何度やっても緊張します、、、、レビューの後は議事録を作成し顧客から承認をもらったらクローズ(完了)です。
事務作業工数入力をしたり次の日のタスクを整理したりする時間になります。前日に翌日のタスクを考えておくことで翌日の朝スムーズに業務を開始することができます。
退勤早く帰れた日は、家に帰ってからも、同期とオンラインゲームをやることが多いです。仕事に支障がない程度に、楽しみます。
私は車が好きなのでこの仕事を選びました。今までは、ただ「車が好き!」というだけであまり知識がありませんでした。しかし、この仕事を始めてからは、エンジンの仕組みが分かるなど車の知識がどんどん増えていきます。これが私のやりがいです。
私はこの会社を合同会社説明会で知りました。その時の担当してくれた方の明るい笑顔がとても素敵でした。他にもたくさんの企業を回りましたが、最終的に一番印象に残っている企業はカーネルでした。その後、カーネルの説明会にも行きました。そこでたくさんの先輩方から話を聞き、楽しそうに仕事をしているイメージが沸きました。人生の半分くらいを過ごす会社は明るく楽しい方が絶対良いと思い、カーネルに決めました。
私が会社選びで一番大切にしていたことは、とにかく楽しい職場かどうかという点です。みんな、それぞれ「こうなりたい」「こんな会社で働きたい」というイメージがあると思います。例えば、私みたいに明るい職場で楽しく働きたいと思う人もいれば、どんなに厳しくてもいいからとにかくお金を稼ぎたい、家庭を大切にしたいなど色々な理想があると思います。その自分の理想のイメージに一番近づけると思う会社を見極めて入社できれば、充実した社会人生活が送れると思います。