■どんな会社に入ったとしても、仕事をしていくうえではさまざまな壁に突き当たります。だからこそ、会社主体ではなく、自分主体での企業研究を意識してください。自己分析を重ねていくことで、自分に合った場所を探し出せると思います。企業を比較するなかではお客さま先も調べておくと良いでしょう。対応するお客さまによって勤務日や時間も変動するので、自分が描くワークスタイルを実現できる会社が見えてくるはずです。<冨丘さん>
■自分自身がどういう適性があるのかを知ったうえで、企業研究をすることを心がけましょう。日常生活のなかで何に興味があり、どういうことが好きなのか、今一度振り返ってみてください。また、技術に関わる仕事に対して「興味はあるけど、知識がない」と壁を感じている学生もいると思います。それでも当社のように研修が整っている企業であれば専門性ゼロからでも可能性を広げることができますよ!<小田さん>
■工事現場に関わる仕事は、向き・不向きが存在する世界ではあります。技術の有無ではなく、実際に体験してみないとわからないことが多いのは事実。企業研究の段階ではオープンカンパニーなどの機会を利用して、現場で働く人に直接、意見を聞いてみると参考になるはずです。<長嶋さん>