初任給 |
(年月実績)
営業職(グローバル型)
|
(月給)269,000円
|
235,000円
|
34,000円
|
営業職(中域型)
|
(月給)251,000円
|
220,000円
|
31,000円
|
営業職(地域型)
|
(月給)230,000円
|
200,000円
|
30,000円
|
◆基本月給について 大学卒・大学院了・短大・専門・高専卒、全て同額です。 ※第二新卒、既卒者の給与条件も新卒と同じです。
◆各型について ・グローバル型:全国転勤あり ・中域型:所属都道府県の周辺エリアまで ・地域型:転勤なし ※詳細は説明会にてご案内しています。
グローバル型:36,000円 中域型:31,000円 地域型:30,000円 ※20時間分 ※超過分は別途支給します。
「グローバル型・中域型・地域型」の選択は学生側で選択が可能です。 最終選考の段階に協議し内定のタイミングでは確定いたします。
グローバル型:34,000円 中域型:31,000円※1 地域型:30,000円 ※20時間分 ※超過分は別途支給します。
|
モデル月収例 |
▽ご入社後、12月より以下給与に自動で昇給します。
1,販売営業・買取営業 グローバル型:月給304,000円(54,000円) 中域型:月給267,000円(47,000円) 地域型:月給243,000円(43,000円)
※()内は固定残業代28時間分の金額です。超過分は別途支給いたします。 |
諸手当 |
地域給(1,000円~26,000円/月 ※規定地域・職能に限る) 家族手当(配偶者:10,000円、子一人:3,000円) 出産祝い金(30,000円) 通勤手当(最大50,000円 ※規定有り) 住宅手当(5,000円~20,000円 ※規定有り) 転勤一時金(70,000円 ※規定あり:グローバル型、中域型のみ) 残業手当(1分単位で算出) |
昇給 |
年1回 |
賞与 |
年2回(7月・12月) |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
●月8~12日 ※シフト制です ●土曜、祝日に月に2回お休みが取れる(自動車小売業前代未聞) ●年末休み(配属先店舗によって日数は異なります) 年間休日120日+計画有休5日 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
社員持株制度(月々6%の奨励金付き) 退職金(確定給付型) 確定拠出年金制度 各種表彰制度 団体自動車保険 社内キャンペーン制度 資格支援制度 時短制度 定年後の再雇用制度(65歳まで)
◇憧れのあの車に乗れるチャンスです! ネクステージでは、どの部署に配属されても好きな車に乗る事ができます。 メーカーの縛りも特にないので、輸入車に乗っている先輩が多いですよ。
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
- 北海道
- 青森
- 岩手
- 宮城
- 秋田
- 山形
- 福島
- 茨城
- 栃木
- 群馬
- 埼玉
- 千葉
- 東京
- 神奈川
- 新潟
- 富山
- 石川
- 福井
- 山梨
- 長野
- 岐阜
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 滋賀
- 京都
- 大阪
- 兵庫
- 奈良
- 和歌山
- 鳥取
- 島根
- 岡山
- 広島
- 山口
- 徳島
- 香川
- 愛媛
- 高知
- 福岡
- 佐賀
- 長崎
- 熊本
- 大分
- 宮崎
- 鹿児島
- 沖縄
- 海外
■本社 (愛知県名古屋市中区)
■各店舗 (北海道、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、大阪府、兵庫県、和歌山県、愛媛県、高知県、福岡県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)
店舗の一覧は、当社HPをご確認ください。 http://www.nextage.jp/shop/ ※当社は全国展開を推し進めているため、今後も各地に新店舗をOPENさせていきます。
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 海外経験や語学力に自信がある人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 学生時代に起業の経験がある人
- 個性をアピールできる人
- 将来は経営者になりたいと考えている人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
|
研修制度 |
●入社1年目の主な教育研修制度 ■4月・約1週間の新人基礎研修 ■7月・営業力強化合宿 ※随時「営業力UP研修」を実施。
「採用した以上は、1人も辞めさせずに1人前の営業スタッフに育てる!」というのが、当社の想い。 営業本部に新卒社員の教育を専門とする担当者も配置し、良きアドバイザーとしてこまめにフォローさせていただきます。
すでに以下の制度が稼働中です。
●フォローアップ研修 新入社員研修後、1年目に複数回にわたって修得度を確認し、足りない部分を補うための研修です。 また、久しぶりに同期と合える機会でもあり、刺激をもらうことでモチベーションUPにもつながります。
●営業力UP研修 直ぐに成果が出せる人、成果を出すまで時間が掛かる人。人はそれぞれですが、全社員が成果を出せるようにバックアップする研修も随時実施しています。 研修実施後、直ぐに成果に繋がるような濃い内容の研修になっています。 |