最終更新日:2025/2/3

(株)Ai【マーケティングDivision】

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 各種ビジネスサービス・BPO
  • 自動車・自動車部品
  • 専門コンサルティング
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
神奈川県、愛知県
資本金
81億3300万円 ※グループ合計 (2025年3月時点)
売上高
5527億7800万円 ※グループ合計(2025年3月時点)
従業員
9140名 ※グループ合計(2025年3月時点)

独自マニュアル&インストラクター制度導入で若手の成長を会社全体で全力サポート!#ジョブローテーションあり#勤務地確約#新卒給与30万円#土日休み可

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    実力主義の給与体系・評価制度や、ジョブローテーション、充実した教育研修制度があります。

  • やりがい

    実績を上げていけば若くして店舗運営責任者などの要職を任される環境です。

  • 製品・サービス力

    Audi正規ディーラー4店舗の運営を主要事業とし、新たな顧客層の開拓をしています。

会社紹介記事

PHOTO
お客様にクルマ選びって楽しいと思っていただけるようなお店作りをアルバイトスタッフと協力しながら、社員自身でお店を「マネジメント」していただきます。
PHOTO
我々に「あいまい」はありません。何をすれば、どう評価されるのか、明確な基準が設定されています。そのための充実した研修制度が新入社員の即戦力化につながっています。

仕事が好きになる。成長する。成果が上がる。成果が上がるともっと仕事が好きになる。

PHOTO

個性豊かな先輩社員がチャレンジ精神あふれる新入社員の入社を心待ちにしています。毎年採用する新卒が次の新卒を育てる社風。2年目からは自信を持って先輩社員の立場に。

当社はAudi正規ディーラー店で、新車販売店舗でも中古車販売店舗でもない、輸入車正規ディーラー店舗として、グループ内では「少数派部隊」になります。

実績を上げていけばそれに伴い、若くして店舗運営責任者などの要職を任されられていく環境で、そこへ向けた研修、サポート体制も完璧です!
圧倒的なスピードで成長し、背伸びした生活を送る事が可能です!

何事も出来るようになるまでの成長速度は人それぞれです。なので当社は出来るようになるまで教え切る事を大事にしています!

<ネクステージグループの魅力>

【1】最速店長就任はなんと入社2年目!
【2】平均年齢29.8歳の若い勢いで駆け上がっている会社です!
【3】配属前研修、新卒合同研修、新卒スキルチェック等様々なタイミングで研修を実施しています!全員を育て切ります!
【4】飛び込み営業等は一切なし!来客されたお客様へ車を提案していきます!
【5】1年間で20店舗以上拡大しています!その分チーフ、店長、ブロック長と役職者も必要になるのでチャンスは店舗と一緒に年々増えてます!
【6】ブラザー・シスター制度で年齢の近い先輩社員が、業務からメンタルまでフォローします!

会社データ

正式社名

(株)Ai【マーケティングDivision】【ネクステージグループ】

正式社名フリガナ

アイマーケテイングデイビジヨン

事業内容

PHOTO

VOLVO・マセラティ・ジャガー・ランドローバー・フォルクスワーゲン・AUDIなど、高級車のディーラーをすることで、社員たちの人間としての質も磨かれます。

Audi正規ディーラーの店舗展開及びその運営

★2006年の設立以来、神奈川県内でAudi正規ディーラーの店舗を展開していた企業を、ネクステージがM&Aにより傘下に置いたのが2018年。

ボルボ、ジャガー・ランドローバー、フォルクスワーゲンに続き、4つ目の輸入車ブランドを獲得し、お客様の多様なクルマへのニーズに応えられるグループ体制がさらに強固なものとなりました。

現在「Audi湘南」「Audi港南台」「Audi戸塚」「Audi東名川崎」の4店舗を運営し、これまでの顧客基盤の上に、ネクステージのモットーである「全てのお客様に喜ばれること」を目指す運営方針を加えることで、Audiファンの拡大を推進しています。
本社郵便番号 234-0054
本社所在地 神奈川県横浜市港南区港南台8-36-21
お問い合わせ先 nextage@gakunavi.net
設立 1998年12月25日
資本金 81億3300万円 ※グループ合計 (2025年3月時点)
従業員 9140名 ※グループ合計(2025年3月時点)
売上高 5527億7800万円 ※グループ合計(2025年3月時点)
親会社 (株)ネクステージ
グループ会社 (株)ASAP(アサップ)
(株)NEW
(株)ユニバースレンタカー
(株)ALC
平均年齢 30歳(2025年3月時点)
2030年ビジョン 自動車小売業界初となる売上高1兆円企業へ。
売上高推移 2024年度 5,527億円(前年比119%)
2023年度 4,634億円(前年比110%)
2022年度 4,181億円(前年比111%)
2021年度 2,913億円(前年比121%)
2020年度 2,411億円(前年比110%)
2019年度 2,192億円(前年比134%)
2018年度 1,630億円(前年比137%)
2017年度 1,189億円(前年比136%)
2016年度 872億円 (前年比138%)
2015年度 631億円 (前年比125%) 
2014年度 504億円 (前年比127%) 
2013年度 397億円 (前年比140%) 
2012年度 283億円 (前年比134%)
2011年度 210億円 (前年比122%) 
2010年度 172億円 (前年比117%)
2009年度 148億円 ※2009年度 売上高前年比144%
2008年度 103億円 ※「売上高愛知県NO.1」(株)矢野経済研究所調べ
2007年度 81億円
2006年度 78億円

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 154 51 205
    取得者 18 51 69
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    11.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 9.9%
      (2337名中231名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
「入社時研修」
「新卒フォローアップ」
「営業力強化研修」

●入社1年目の主な教育研修制度
■4月・約1週間の新人基礎研修
■7月・営業力強化合宿
※随時「営業力UP研修」を実施。

「採用した以上は、1人も辞めさせずに1人前の営業スタッフに育てる!」というのが、当社の想い。
営業本部に新卒社員の教育を専門とする担当者も配置し、良きアドバイザーとしてこまめにフォローさせていただきます。

すでに以下の制度が稼働中です。

●フォローアップ研修
新入社員研修後、1年目に複数回にわたって修得度を確認し、足りない部分を補うための研修です。
また、久しぶりに同期と合える機会でもあり、刺激をもらうことでモチベーションUPにもつながります。

●営業力UP研修
直ぐに成果が出せる人、成果を出すまで時間が掛かる人。人はそれぞれですが、全社員が成果を出せるようにバックアップする研修も随時実施しています。
研修実施後、直ぐに成果に繋がるような濃い内容の研修になっています。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得費所
■管理者向けビジネス支援
■ジョブローテーション
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度を導入し、年次の近い先輩社員が、業務だけでなくメンタルフォローをしてくれます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
半年に1度、上司との面談が行われ、その際に今後のキャリアや異動希望調査などを実施します。
社内検定制度 制度あり
社内教育訓練、カリキュラム受講制度あり。
研修、社内検定により業務と成長を評価し、長期的に働ける人事制度を用意。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、滋賀大学、国士舘大学、愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、旭川大学、旭川医科大学、宇都宮大学、浦和大学、沖縄大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、学習院大学、京都大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都芸術大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、京都薬科大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、久留米大学、久留米工業大学、九州大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、群馬大学、群馬県立女子大学、工学院大学、甲南大学、国際基督教大学、駒澤大学、駒沢女子大学、埼玉大学、埼玉学園大学、埼玉県立大学、佐賀大学、札幌医科大学、産業能率大学、芝浦工業大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、上智大学、神戸大学、神戸市外国語大学、神戸薬科大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、千葉大学、千葉商科大学、専修大学、大阪大学、大阪医科薬科大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪公立大学、大阪電気通信大学、大分大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、帝京平成大学、帝塚山大学、電気通信大学、鳥取大学、東京医科大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京芸術大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、奈良大学、奈良教育大学、奈良県立大学、奈良女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、日本福祉大学

名鉄自動車専門学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、大原法律公務員専門学校名古屋校、中日本自動車短期大学、専門学校麻生工科自動車大学校、愛知学泉短期大学

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 
--------------------------------------
   1,144名  925名  525名
海外 Santa Barbara City College、University of Utah、Bond University
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 386 218 604
    2023年 647 266 913
    2022年 770 362 1132
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 604 153 74.7%
    2023年 913 486 46.8%
    2022年 1132 617 45.5%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)Ai【マーケティングDivision】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)Ai【マーケティングDivision】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ