最終更新日:2025/4/11

(株)東京機械製作所

  • 上場企業

業種

  • 機械
  • 印刷・印刷関連
  • 機械設計
  • ソフトウエア
  • 重電・産業用電気機器

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
高い安全性や品質を保持しつつ、コスト削減しながら設計した輪転機が無事動いたときや、自分の手で設計したものが動くのを見たときに、やりがいを感じます。(機械設計)
PHOTO
輪転機は数万の部材から成り立ちます。新聞という文化を今後につないでいくため誇りを持ち、各セクションの社員が業務に邁進しています。

募集コース

コース名
新卒採用
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

■営業
 国内・海外の新聞社及び商業印刷会社への新聞輪転機、デジタル印刷機、
 商業印刷用輪転機、無人搬送車(AGV)の販売営業
 FA事業新規開拓
■情報システム
 社内SE
 社内業務用コンピュータのハードウェア・ソフトウェアの開発及び管理
 全社的情報処理
■経理
 決算業務、連結決算業務、仕訳、伝票管理、現金出納管理
■人事
 採用業務(新卒採用、中途採用)
 労務関係(勤怠、給与、社会保険関係)
■総務
 株式実務(株主総会事務、株主対応、招集通知及び株主通信の作成等)
 設備/備品管理(購入手続、拠点配備手続、在庫管理)
 社内行事立案/検討/実行管理

配属職種2 技術職(千葉県木更津市)

■機械設計
 新聞輪転機、商業印刷用輪転機の設計・開発
 無人搬送車(AGV)の設計・開発
■電機設計
 新聞輪転機、商業印刷用輪転機のシステム及び制御関係の設計・開発
 無人搬送車(AGV)の設計・開発
◆品質管理
 機械部品の検査及び組立後の機械各部に対する機能性能の試験・検査
 保守点検工事の総合管理
◆生産管理
 部品見積業務、工程表作成業務
 工事計画の立案、製作日程管理
◆購買
 製作品加工関係の外注業務(発注、支払、納期管理)
 加工組立事業の引合い対応
◆FAグループ
 新規製品開発、既存製品カスタマイズ
 コラボ製品開発

配属職種3 エンジニア職(東京都大田区)

■エンジニア
・システム開発(制御系、ファームウェア、組み込み系)
・自社製品開発(検査装置、画像処理、機械制御、色調管理、AI)
営業が受注してきた案件について、ベースのシステムを元にクライアントに合わせた仕様にすべく、チームで作り上げていきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

面接はWEBもしくは対面となり、対面の場合は本社にて行います。
(本社所在地)
東京都港区三田3-11-36 三田日東ダイビル6階

選考方法 面接・書類選考(人物本位の面接重視)
※エンジニア職のみ面接前に適性検査の実施がございます
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・ES
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 10名…総合職3名、技術職5名、エンジニア職2名
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終面接のみ交通費支給予定

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士了

(月給)232,000円

232,000円

学部卒、高専専攻科卒

(月給)221,000円

221,000円

高専本科、短大卒

(月給)200,000円

200,000円

  • 試用期間あり

試用期間あり(3カ月)
その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、家族手当、住宅手当、時間外手当、営業手当
昇給 年1回
当社の昇給は【年齢給】【能力給】の二種類で実施
40代まで必ず年齢による昇給あり
賞与 年2回 6月・12回支給(業績により変動)
年間休日数 128日
休日休暇 土曜日・日曜日・祝日・国民の祝日・年末年始休暇・夏季休暇 等
年間休日128日(2024年)
待遇・福利厚生・社内制度

【制度】社会保険完備
    財形積立
    社員持株会
    退職金(勤続2年以降支給)
    労働組合(試用期間終了後加入)
    積み立て年休
    見舞金制度
    NO残業デー(金曜、給料日)
    
【施設】単身者寮(かずさTCのみ)
    看護師常駐診療所(かずさTC内)
    契約保養所
    川崎⇔かずさTC通勤バス
    

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋内は原則禁煙となります。
本社:ビル内に喫煙所あり
工場:屋外(受動喫煙を生じさせない場所)に喫煙所あり

勤務地
  • 千葉
  • 東京

(1)総合職    東京都港区または千葉県木更津市
(2)技術職    千葉県木更津市
(3)エンジニア職 東京都大田区

勤務時間
  • 8:10~16:40
    実働7.40時間/1日

    本社、羽田TC/8:30~17:00
    かずさTC/8:10~16:40
    (実働7時間40分)

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
研修制度 入社時研修・現場研修・社内ポータル研修・OJT
自己啓発支援制度 Eラーニング制度(一部導入)

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)東京機械製作所と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)東京機械製作所の前年の採用データ