予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
道路、河川、砂防や公園、工業団地や宅地造成などの設計を行います。 官公庁の設計業務は、宮城県を中心としていますが、民間設計業務は関東エリアでも行っています。地域の交通課題解消に伴う道路改修設計などでは、皆さんが日常利用している身近な場所の整備にも多く関わっています。また、東日本大震災や近年の気候変動による豪雨災害の復旧や復興関係の業務に携わることもあり、官公庁や地元の皆さんとも関りを持ち、地域に根差した企業として大変やりがいのある仕事です。 入社2~3年は、土木の基本である測量業務を経験し、地形把握や土木構造物に慣れてもらいます。設計は関係法規や基準マニュアルなどを学びながら、設計条件を整理し、現地条件に合わせて完成形をイメージしながら、設計図書にまとめていく仕事です。 一人前になるまで数年を要しますが、設計図面の通りに道路などの公共施設が完成した時には、社会的な貢献や達成感と合わせて、『地図を変える』という技術者の喜びややりがいを得ることができます。 また、土木インフラの老朽化も大きな問題となっており、調査点検や改修などのメンテナンス業務が増えています。 技術士やシビルコンサルティングマネージャー(RCCM)などの資格取得の支援も行い、在籍する有資格者も増えています。私たちと共に、綿密な調査とお客様とのコミュニケーションを重ねたコンサルティングを行いましょう。 ・道路設計・河川砂防設計・公園広場設計・造成設計や開発許可申請 ・土木構造物及び道路付属物などの各種調査点検
測量(地上・空中写真・UAVなど) 公共工事で必要な土地の情報をデータ化(可視化)するため、様々な手法を用いて撮影・測量、解析を行います。トータルステーションを用いた従来の測量手法はもちろん、UAV(ドローン)を用いた航空写真測量やレーザ測量なども、自社保有する最新機材を用いて行います。 弊社は、いち早くUAV(ドローン)を導入しており、国土交通省東北技術事務所が主催する「建設技術公開EE東北’18」で行われた、ドローン操縦技術だけでなく計測や撮影技術を競う競技会の総合技術部門で優勝した実績もあります。現在でも受賞した社員は、実務において技術の研鑽に励み、業務品質向上と安全管理に努めています。 また、国土交通省がリードする形で建設工事へのICT技術の導入も本格的になってきました。弊社では、3次元レーザ計測や写真測量技術で得た技術を駆使して、3次元データの作成や加工も日常的に行っています。このノウハウを国が進めるi-constructionにも展開するため、ソフトウェアの充実や社員のスキルアップに努めています。 測量に関して50有余年の実績を持つ弊社で基本技術と最新技術を共に学びましょう。 ・地形測量・基準点測量・路線測量・用地測量・河川測量・深浅測量 ・航空レーザ測量・GPS測量・デジタル航空写真測量 ・UAV撮影 レーザ計測、3次元データ作成、各種公共施設台帳整備、GIS入力
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
1回実施予定
内々定
面接試験は、一次面接と最終面接の2回です。適性検査は、WEBでの受検案内をお送りいたします。
※土木系の学部・学科を専攻の方
雇用条件・待遇の変更はございません。
(年月実績)
専門学校卒(1年)
(月給)195,000円
195,000円
短大・専門学校卒(2年)
(月給)205,000円
205,000円
大学卒
(月給)215,000円
215,000円
※既卒者は、最終学歴により支給いたします。
4ヶ月(待遇面に変更なし)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)■交通費全額支給(マイカー通勤:要相談)■退職金制度あり■資格取得支援制度有■作業服貸与 など■仙台市奨学金返還支援事業協力企業
全館禁煙。屋外の指定場所でのみ喫煙可。全社用車禁煙。