最終更新日:2025/4/25

(株)センソクコンサルタント

業種

  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
宮城県
資本金
1,000万円
売上高
3.5億円(2023年3月実績)
従業員
35名

官公庁案件を中心に測量から設計まで一貫して手掛け、”未来につなぐ地図”を創る『総合建設コンサルタント』です!【年間休日122日/健康経営優良法人2025認定企業】

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    長年にわたり培った技術力とノウハウを武器に、道路・河川・農業土木・都市計画関連事業を行います。

  • やりがい

    公共施設が完成した時の社会的貢献や達成感、『地図を変える』という技術者の喜びを得られます。

会社紹介記事

PHOTO
20代から60代まで幅広い年齢層の社員が活躍中。ベテラン社員と若手社員のチームワークも抜群!風通しよく、活気の溢れる職場だ。
PHOTO
各部署がひとつのフロアに集結。部署ごとの垣根を感じさせません。共に働く「仲間」の顔が見える社内は、コミュニケーションが取りやすく、明るい雰囲気。

宮城県で52年。時代に合わせて仕事も環境も「より良く」変化を続けています。

PHOTO

2022年9月に代表取締役に就任した小山社長(左)と入社3年目の千葉遥奈さん(右)。社長と社員の距離の近さも魅力のひとつ。

弊社は、長年にわたり培った技術力とノウハウを武器に、道路・河川・農業土木・都市計画関連事業を行う総合建設コンサルタントです。事業の中でもメインとなるのは測量であり、最近では3次元データの取得や加工にも取り組んでいます。ドローンを使用した測量には10年以上前から着手、経験を重ねて、現在はドローンコンテストの優勝者も輩出しています。必要な設備投資を惜しまず行い、時代の変化に柔軟に対応した事業展開を行うことが弊社の大きな強みと言えるでしょう。

測量業務に関して、現場での「実測」だけでなく、データ入力をはじめ社内での作業も多くあります。また社員の1/3が女性という環境で、産休・育休はもちろん、1時間単位での有休取得も可能。子育て世代が働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
制度面では社員のスキルアップにも力を入れており、資格試験の費用負担や、有資格者のベテラン社員が講師となる社内勉強会も実施。また、測量士の資格取得の一環として、休職扱いで専門学校に通う入学支援制度も新たに導入しました。

測量はコツコツと地道に作業を重ねる必要があるため、華やかさは感じにくいですが、確実に社会に必要とされるやりがいある仕事です。弊社は技術を追い求めることを大切にしておりますので、探求心や挑戦心のある人を歓迎しています。「成長したい」という意欲に対して、会社として全力でバックアップする環境を整えています。(小山社長)


元々測量に興味があり、測量士の資格を取得したことが入社のきっかけです。面接時には落ち着いた会社の雰囲気や、社員の方々の人柄の良さが印象的でしたね。実務面のサポートはもちろん、女性社員や同年代の社員が多いことも、働きやすさにつながっています。

現在は現場での観測や社内での精度確認、図面作成など成果品の取りまとめまでを行っています。位置が正確にわかることや現場で取得したデータが図面になるところが測量の面白さだと感じています。日々学ぶことは多いですが、先輩と打ち合わせをしたり、指示を頂いたりしながら取り組んでいます。昨年からは、業務の幅を広げて、橋梁の点検にも携わるようになりました。これからさらに知識と経験を重ねて、スキルアップを目指していきたいです。(千葉 遥奈)

会社データ

事業内容
■地上測量
■地上レーザ計測
■空中写真測量
■UAV測量
■土木設計
■管理台帳整備
■GIS基盤データ整備
■保全調査
本社郵便番号 983-0014
本社所在地 宮城県仙台市宮城野区高砂一丁目1-11
本社電話番号 022-254-6380
設立 昭和47年(1972年)9月
資本金 1,000万円
従業員 35名
売上高 3.5億円(2023年3月実績)
事業所 《宮城営業所》
宮城県宮城郡利府町青葉台一丁目29番地2

《気仙沼営業所》
宮城県気仙沼市本吉町後田36番地4

※転勤なし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 7.7%
      (13名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
■技術研修
■技術講習会
■日本測量協会主催(外部講習)の研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
■業務に必要な資格取得試験費用を全額負担
■資格取得に向けた社内勉強会の実施
■専門学校への入学支援
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
■資格取得試験費用の負担
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
東北学院大学、東北工業大学、秋田大学、長岡造形大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
仙台工科専門学校、東北電子専門学校

採用実績(人数)     2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   ―    ―   1名   1名
短大卒  ―     ―   ―    ―
専門卒  1名   1名   ー    1名
採用実績(学部・学科) 工学部土木工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 0 2
    2024年 0 1 1
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 2 0 100%
    2024年 1 0 100%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)センソクコンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)センソクコンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)センソクコンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)センソクコンサルタントの会社概要