予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
チルド洋生菓子を1年365日毎日日本全国へ商品供給できる日本で唯一の企業になります。
「疑問点は先輩に気兼ねなく聞けますし、先輩も何を聞かれても親身に教えます。“こうすれば商品が良くなる、効率化できる”などの提案は大歓迎です」と小島さん。
私たちデザートランドは大手コンビニエンスストア向けに、チルド洋生菓子を全国に供給しているデザートメーカーです。グループ会社全7拠点(工場)を有し、「安心・安全で美味しい商品づくり」をモットーに、多くの人が口にする商品一つひとつを丹精込めて生産しています。私が所属する関東工場は全国の基幹工場といえる存在で、商品開発にも技術支援や提案という形で参加するほか、商品設計が具体化すれば「こういう商品をこういう機械を使って作って欲しい」とデータを送って指導するなど、各拠点の司令塔的役割も果たしています。当社での主な業務は製造と品質管理です。製造はパートタイムの従業員や派遣社員を監理監督しながら、日々の出荷を適正にコントロールします。入社後の研修を経て配属が決まったあとは、作業工程を担当するラインリーダーを担当し、3年後をめどに一人前になっていただく流れです。品質管理では安心・安全な商品を作る為、工場内の衛生管理から微生物検査まで、品質に関わる検査を担当します。製造では季節や日によって生産・出荷量に波があり、多い時には当工場だけで1日で32万食生産することも。その日に合わせた従業員の時間や業務の管理を行うため、難しさを感じることもありますが、仕事終わりの充足感・従業員との一体感はもちろん、手掛けたデザートが店舗に並んだときの喜びは格別です。私は管理職の立場なので、利益率の向上などが大きなミッションとなるのですが、社員一同で目標の数字に向かって切磋琢磨している様子を見ると、社員の成長を感じるとともにやりがいにも繋がりますね。当社はチームワークを重んじる社風が根強く、部署間はもちろん、工場間での助け合いも日常的に行われています。従業員全員が「挨拶」を大事にしているので、そこからコミュニケーションが生まれ、和気あいあいとした空気で仕事をしています。また、沢山の人と一緒に仕事をしていくので、コミュニケーションを取ることが好きな方は活躍できる環境だと思います。また、将来的に在庫調整や数値管理などに携わりたいと考えている、意欲的な方にもおすすめできる環境です。<小島 和義/工場次長兼製造部部長/1997年入社>
1つひとつを手作りで丁寧に作り上げる事で、日本全国のお客様に笑顔をお届けしています。
男性
女性
<大学> 神奈川大学、中央大学、名城大学、同朋大学、九州国際大学、立命館大学、立正大学、九州産業大学、九州共立大学、福岡女子大学、富士大学、流通経済大学(茨城)、東京経済大学、東京工科大学、東北学院大学、東北文化学園大学、日本大学、大阪学院大学、追手門学院大学、近畿大学、兵庫大学、石巻専修大学、北星学園大学、北海道情報大学、鹿児島国際大学 <短大・高専・専門学校> 横浜調理師専門学校、筑波研究学園専門学校、華調理製菓専門学校、名古屋調理師専門学校、東海工業専門学校金山校、中川学園調理技術専門学校、大阪コンピュータ専門学校、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校