最終更新日:2025/4/1

(株)合田工務店【大阪支店】

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅

基本情報

本社
香川県

仕事紹介記事

PHOTO
マンションやホテル、工場など、多様な建築ニーズに応える中で、幅広いスキルを身に付けられる。資格取得の支援も充実しており、学ぶ意欲を後押ししてくれるのも魅力だ。
PHOTO
施工管理は3~4名のチームが基本。いろいろな先輩のやり方を見て学ぶことができる。女性の施工管理職が増えており、誰もが自分らしく働ける環境づくりにも力を入れてい

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
建築施工管理職
建設現場に於いて品質、工程、原価、安全の4項目を管理しながら専門工事業者をマネジメントし、建築工事を完成に導く仕事です!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建築施工管理職

当社は、マンション・ホテル・オフィスビル・工場・病院・老人保健施設・店舗・住宅・環境関連施設など、お客様が求める幅広い建築ニーズに対応し、地域の街づくりを担っています。地域のランドマーク的な建物の施工実績もあり、地域貢献性をダイレクトに感じていただける仕事内容です。
具体的な仕事内容としては、建築施工管理技術者(現場監督)として、品質・安全・工程・原価の全ての面から工事がスムーズに行われるよう管理・確認・調整業務に携わっていただきます。工事1物件に対し平均で3~4名のチームで取り組むことが多く、無理なくスキルアップしていける環境です。

★充実した研修と資格取得支援制度
入社後は、約1週間の新入社員研修からスタート。その後も初年度内に3回のフォロー研修を行う中で、知識や技術の習得だけでなく、同期の絆も育んでいきます。
2~6年目は社内における技術研修を毎月開催。建築部が作成した実戦的なカリキュラムに基づき、先輩が講師になって技術的なノウハウを習得できるものです。
資格取得支援にも力を入れており、公的資格手当の対象になる資格は約30種類ほどもあります。
近年では特に一級建築士を増やそうと「G1サポート制度(合田一級建築士資格取得サポート制度)」を発足。専門学校通学にかかる費用を半額会社が負担。合格すれば全額負担となる制度です。

★転勤なしだから、プライベートも仕事も充実しやすい!
地域密着型ゼネコンとして、香川・東京・大阪のそれぞれ3拠点で、じっくりと腰を据えて働くことができます。
もちろん他拠点との連携は密で、いろいろな情報共有や支援のほか、社内活性化委員会などのプロジェクトや社員旅行などを通して、交流も盛んです。
土曜日勤務の場合は振替休日を取得したり、案件が一段落したタイミングでまとめて連休を取得することも可能で、メリハリのある働き方ができます。

★ダイバーシティを重視し、誰もが自分らしく働ける環境
社員一人ひとりが自分らしく、いきいきと働ける環境づくりを目指し、若手を中心にした次世代委員会のほか、女性や外国人による意見交換会なども実施。現在、女性社員は60名、そのうち施工管理職も25名と増えており、女性用更衣室の設置や女性用作業着、ヘルメットの改善など、実際に働く社員の声を取り入れた改革が進行中です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    マイナビ2026 合田工務店のページよりエントリーください。
    当社では本社(香川)、本店(東京)、支店(大阪)にてマイナビの入り口を別々に設けておりますので、自分が働きたい勤務地によって希望する入口からエントリーください。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 筆記試験

  6. 適性検査

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定


内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 【0.会社説明会】
WEBで会社説明会を実施します。
まずは、合田工務店についてしっかりと理解していただきたいと思います!

 ↓

【1.一次面接/筆記試験】
●一次面接
 人事担当者及び建築部上長(2名)との面接です!
 志望動機やあなたの強み、将来像などをしっかりと整理してから臨みましょう。
●筆記試験
 ・一般常識試験(30分)
 ・専門試験(30分)
  の2項目となります。

 ↓

【2.適性検査】
SPI検査を受検いただきます。

 ↓

【3.役員面接】
役員陣との面接(最終選考)です!
あなたの想いが伝われば見事合田工務店の仲間入りです!

 ↓

【祝・内定】 



あなたと一緒に建物づくりのプロデュースができることを、
社員一同心から楽しみにしています!
(※採用フローは予定ですので、今後変更する場合もあります)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・エントリーシート
・履歴書 ※顔写真(カラー)添付必須
・成績証明書
・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【応募対象者】
・新卒者:2026年3月卒業見込みの方
・既卒者:卒業後3年以内の方
※新卒者、既卒者共に 建築学科、土木学科、もしくは建築土木関連学科を卒業された方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

建築学科、土木学科、もしくは建築土木関連学科に在籍させている方

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

弊社の採用の特徴として技術職はすべて総合職での採用となります。
勤務地の選択(香川本社、東京本店、大阪支店)が可能であり、基本的に転勤がありません。(※自分で希望する場合を除く)

説明会・選考にて交通費支給あり 選考会に伴う交通費については、全額支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

建築施工管理職 大学院了

(月給)289,400円

244,400円

45,000円

建築施工管理職 大学卒

(月給)278,000円

233,000円

45,000円

建築施工管理職 短大・専門学校・高専卒

(月給)266,500円

221,500円

45,000円

【諸手当/一律(月)の詳細】
 ・ 建築施工管理職  職務手当: 一律20,000円
 ・ 建築施工管理職  地域手当: 一律20,000円
 ・ 建築施工管理職  住宅手当: 一律5,000円

  • 試用期間あり

入社後、3カ月間は試用期間とする。
(但し、本採用後も勤務内容や待遇に変更はありません。)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 ■大学院了・技術職・香川県勤務
 月給289,400円
  (職務手当20,000円/地域手当20,000円/住宅手当5,000円含む)

■大学卒・技術職・香川県勤務
 月給278,000円
  (職務手当20,000円/地域手当20,000円/住宅手当5,000円含む)

■短大、専門卒・技術職・香川県勤務
 月給266,500円
  (職務手当20,000円/地域手当20,000円/住宅手当5,000円含む)

※2024年4月実績
【その他手当(通勤手当、時間外手当、公的資格手当、等)は別途支給】
諸手当 【諸手当 (非固定のもの) 】
 ・通勤手当
  →公共交通機関通勤者は月額定期代
  →自動車通勤者はガソリン代
 ・時間外手当
 ・家族手当
  →配偶者:10,000円
  →子(第1子、第2子)@5,000円
  →子(第3子以上)@10,000円
 ・公的資格手当
  →会社の指定する公的資格(一級建築士、一級建築施工管理技士、等)
   を取得した際に取得した資格に応じて月額数千円~数万円の資格手当
   を支給する。(上限4万円まで)
 ・暑さ手当
  →夏季(7月~9月)の期間、外気温の高さに応じて1日あたり500円~1,000円
   の手当てを支給する。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
(※2024年支給実績:6.3カ月分)
年間休日数 123日
休日休暇 土曜日、日曜日、祝祭日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、特別有休休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険制度
・各種労働保険制度
・退職金制度
・資格取得補助制度(一級建築士、二級建築士、一級建築施工管理技士)
・財形貯蓄制度
・社員旅行(年1回)
・保養所(新潟県湯沢町・伊豆伊東)
・がん保険加入(会社全額負担)
・インフルエンザ予防接種費用
・人間ドック受診料金(30歳以上の方)の費用全額会社負担
・65歳まで再雇用延長制度有(66~70歳まで業務委託による雇用可能)
・永年勤続表彰制度
・社員持株会制度
・結婚祝い金
・出産祝い金有
・育児・介護休業制度
・BBQなどの社内交流行事が多数

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫

基本的に大阪府を中心とした関西圏が営業エリアとなります。現在は大阪府に次いで兵庫県、京都府での仕事(案件)が多いです。今後はそれ以外の近県にて仕事が増えていく可能性もあります。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    ※休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)合田工務店【大阪支店】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)合田工務店【大阪支店】の前年の採用データ