最終更新日:2025/4/25

日本エアロフォージ(株)

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
岡山県

【1day理系限定・対面】航空機大型鍛造品製造の工場見学×実務体験コース

  • 仕事体験
  • 対面開催
【1day理系限定・対面】航空機大型鍛造品製造の工場見学×実務体験コースの紹介画像

世界で需要拡大が見込まれる航空機。

国内の航空機部品メーカーに高品質な大型鍛造品を安定的に供給することを目的に設立されたのが当社です。
同技術を保有するのは世界でも5か国のみ。

世界最大級のプレスで行われる、ダイナミックな鍛造を是非ご覧ください。

概要

就業体験内容
◆当日の流れ(1day・岡山県倉敷市開催)◆

13:00~ 航空機業界・企業・仕事内容の紹介、航空機用大型鍛造工場見学
14:30~ 鍛造後のダミー製品で、三次元測定から3Dデータを確認する過程を体験
15:30~ 先輩社員との座談会
16:00~ 解散


世界に羽ばたく大切な人を乗せて目的地まで送り届ける航空機。
安全で快適な運航に欠かすことが出来ない高品質な鍛造製品をお客様にお届けする。
その役割として
神戸製鋼所、プロテリアル、IHI、川崎重工業、伊藤忠丸紅鉄鋼、双日エアロスペース6社の共同出資によって誕生しました。

世界経済の発展を支え、我が国の経済安全保障の面においても非常に重要な役割を担うものづくりへの誇り、「ここ岡山・倉敷の地でグローバルな仕事をしたい」、そんな熱い想いを持った人にとっては、絶好の飛躍の舞台となるはずです。

是非、貴方のご参加を心待ちにしております。

就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 岡山
実施場所 岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8264番7
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年8月から2025年9月まで毎月開催

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理系対象
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2026年2月9日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
交通費支給(弊社負担 上限6万)
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 仕事体験窓口:管理部 山本
TEL:086-523-0135
FAX:086-523-0137
交通機関 新倉敷駅よりタクシーでお越しください
日本エアロフォージ株式会社 https://www.japan-aeroforge.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日本エアロフォージ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本エアロフォージ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本エアロフォージ(株)のインターンシップ&キャリア