最終更新日:2025/7/2

東海理研(株)

業種

  • 金属製品
  • 精密機器
  • セキュリティ
  • 非鉄金属
  • 機械設計

基本情報

本社
岐阜県

『営業活動から受発注処理、製作・検査まで実践して製造業のノウハウを理解しよう!』

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催

インターンシップのテーマは、『動画を使って、東海理研の製品が更に世界に行き渡る 最強の売り方を考えよう!』
様々な部署の社員と関わったり、実際の現場を見学することで弊社の製品への理解を深めた後、製品をPRするための動画製作に取り組んでいただきます。そして、最終日には成果発表をしていただきます。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 このインターンシップでは弊社の製品をPRする動画の作成をメインに行っていただきます。様々な部署の社員と関わったり、実際の現場を見学することで弊社の製品への理解を深めた後、専用ソフトを使用して、製品をPRするための動画製作に取り組んでいただきます。そして、最終日には成果発表(動画披露)をしていただきます。
また、製造業の仕事といっても、工場でのモノづくり、営業、設計など、その幅は多岐に渡ります。実際に弊社へお越しいただく貴重な機会ですので、上記の部署の方々との対談時間や、東海地方随一の最新機械のある工場の見学も企画中です。実際に見学したり、様々な部署の社員と関わるなかで、自分の興味のある職種や、得意分野が見つかるかもしれません。作成したPR動画が実際に社内で使用される可能性がございます。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
口頭と書面でのフィードバックあり
体験できる職種 物流・在庫管理一般事務・営業事務・アシスタント営業(法人向け既存顧客メイン)機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
【業界研究に役立つ!】製造業の仕事への理解をより深めることができます。
【東海理研ってどんな会社?】最新製品はJR東京駅にも!弊社の事業や社風を体感できます。
【活動や学業でも有利!】動画作成の手法が身につきます。
開催地域 岐阜
実施場所 東海理研(株) 〒501-2601 岐阜県関市武芸川町谷口599番地
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月19日(火)~22日(金)と25日(月)の5日間

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 10人以上
会える人物 社長・役員など経営層部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 大学、高等専門学校を2027年3月に卒業見込みの方
各回の参加学生数 未定
応募締切日 2025年8月3日
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)

問合せ先

問合せ先 東海理研(株)インターンシップ担当 
0575-46-1111
東海理研(株)インターンシップサイト https://www.tokairiken.co.jp/recruit/internship/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

東海理研(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東海理研(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 東海理研(株)のインターンシップ&キャリア