最終更新日:2025/7/15

富士機械工業(株)

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 機械設計

基本情報

本社
広島県

【業界シェアNo.1!】特殊印刷機の設計してみませんか?

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
【業界シェアNo.1!】特殊印刷機の設計してみませんか?の紹介画像

富士機械工業のインターンシップはこちらから!

印刷機の組立・設計などのお仕事を体験できます!

●機械工学や電気工学など学校で学んだ知識を活かしたい方
●スケールの大きい機械に携わってみたい方
●独立系メーカー、完成品メーカーに興味のある方
●オンリーワン技術を持つ会社に興味のある方
●広島で働きたい方

など
ぜひ弊社の仕事体験へご参加ください!

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ・仕事体験
  設計職/CAD、3D プリンターを利用した設計体験
  製造職/工場にて製造職の業務の一部を体験
  
・先輩社員との座談会


インターンシップのスケジュール(例) ※変更の場合あり
〇1日目 オリエンテーション(会社説明など)
     設計実習:設計部の仕事について、CADを利用した設計体験 
〇2日目 設計実習:設計部の仕事について、CADを利用した設計体験                       
〇3日目 組立実習:製造部の仕事について、工場見学、印刷機の部品の組み立て
〇4日目 設計実習:3DCAD、CAM、CAM、3D プリンターを利用した設計体験
〇5日目 設計実習:3DCAD、CAM、CAM、3D プリンターを利用した設計体験
     フィードバック
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 広島
実施場所 本社・八本松製作所
〒739-0146 広島県東広島市八本松飯田2丁目7番1号
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月、9月に開催!!

・実施日数
5日~2週間未満

会える現場社員数 5人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 理系学部対象
各回の参加学生数 5人未満
応募締切日 2025年9月1日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
宿泊費 支給あり
宿泊は必要な場合は全額支給します。
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先  TEL   082-428-2450
 e-mail   nobumorimikihiro@fujikikai.co.jp
総務人事課 信森まで
富士機械工業株式会社 ホームページ https://www.fujikikaikogyo.com/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

富士機械工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン富士機械工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

富士機械工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 富士機械工業(株)のインターンシップ&キャリア