最終更新日:2025/4/11

(株)菊川鉄工

業種

  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
2000万円
売上高
2024年5月 7億6700万円
従業員
34名

安全・確実なメンテナンスが生活を守る!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
エンジンや発電機に対する専門性を磨ける同社。培ってきた技術力やノウハウ継承のため、育成面では研修や資格試験前の勉強会、ベテラン陣の意識改革などに取り組んでいる。
PHOTO
1958年創業から、電力インフラ整備や離島交通などの安定供給に貢献。業務の特異性という強みのほか、真摯に人材を育て、成長を続けている点も魅力。

「いつもの毎日」を守る。 発電所・離島交通を支えるエンジニア集団です!

PHOTO

「出張時もリフレッシュするため釣竿がマストアイテム」と笑う稲田さん(右)と下玉利さん(左)。社員たちが切磋琢磨しながら伸び伸びと成長していける環境がある。

●未経験から技術者へ成長できる!
前職は食品工場に勤務。地元で転職する際も、機械を触れる仕事がしたいと思い菊川鉄工を希望しました。主な業務は、県内各地(メインは離島)の発電所に設置されている発電機のエンジンや周辺機器のメンテナンス。法令で定められている定期点検に備え、設備のチェックや部品の分解・清掃、交換などを行います。そのため出張は多いですが、出張後はまとまった休みが取れるので休暇取得の計画は立てやすいと思います。私の場合、毎年8月の長期出張後に1週間休みを入れて、旅行に行くなど家族とゆっくり過ごしていますよ。基本的に残業も無く、出張時以外は週休2日体制で(月イチの土曜出勤あり)ワークライフバランスの実現は、ここで働く魅力の一つです。
現在は現場責任者として現場の管理業務、作業員の安全の確保なども担いますが、入社時はまったくの素人でした。工場内での研修で基礎を学び、その後はOJTで技術・知識を習得していきました。業務に必要な資格については支援制度があり、何より先輩・上司の技術者が親身になって教育してくれ、未経験からでも不安なく飛び込める仕事だと実感しています。
(稲田 福太郎さん/2008年入社/機械仕上)

●現場仕事ならではの楽しみあり!
船舶エンジンや発電プラントの整備に特化した菊川鉄工なら、県外で造船関係の仕事に就いていた経験を生かせると思い入社。以前は知識も技術も浅く広くという感じだったので、エンジンを深掘りできる現在の業務は自分のやりたいことともリンクしていて、やりがいを感じています。出張が多いため、現地で連携して作業に臨む協力会社さんや地元の職員さんといった経験豊富なメンバーから刺激を受けながら、知識・技術を探求できる環境も気に入っています。ディーゼルエンジンによる発電は、離島の生活を支える重要なインフラの一つ。整備のためバラバラにしたエンジンを組み上げ、問題なく回った瞬間の安堵と達成感は格別です。
出張先が離島なので、休日はよく海釣りに出かけます。釣れた魚は滞在宿の人に捌いてもらって食事の一品に。機械いじりが好きで出張に抵抗がなければ、幅広い人材が活躍できる会社だと思います。また、当社は社員の健康面でのサポートに注力中。健康診断再検査や線虫検査など、自己負担なしで受診できるので活用しています。
(下玉利 武司さん/2020年入社/機械仕上)

会社データ

事業内容
陸舶用機関据付並びにメンテナンス工事
 電力会社や民間工場等へ設置のディーゼル機関やガス機関のメンテナンス工事
 が主な業務となります。
 また、主に官庁船舶に搭載の推進用,発電用機関の整備も施工します。
 その他、医療施設や老健施設、商業施設へ防災用非常用発電機販売も行って
 います。
機械加工並びにプラント関連工事全般
 発電設備に付帯する配管工事や燃料貯蔵タンクの点検作業等
 発電所内プラント関連工事も施工しています。
 また、船舶の配管工事や甲板修繕工事も手掛けています。

PHOTO

本社郵便番号 890-0073
本社所在地 鹿児島県鹿児島市宇宿二丁目5番13号
本社電話番号 099-258-1231
創業 1946年2月
設立 1958年1月
資本金 2000万円
従業員 34名
売上高 2024年5月 7億6700万円
主な取引先 九州電力送配電株式会社
九電産業株式会社
第十管区海上保安本部
株式会社IHI原動機
業績 2024年5月:売上高 7億6700万円、経常利益 5600万円
2023年5月:売上高 6億7200万円、経常利益 3900万円
2022年5月:売上高 6億0200万円、経常利益 5400万円
平均給与 5,010,000円(2023年)
5,541,600円(2024年)
平均年齢 45.0歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.4
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (10名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
外部団体による舶用機関整備士講習
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
志學館大学、第一工業大学、鹿児島県立農業大学校

新卒採用実績なし

採用実績(人数) 新卒採用実績なし

     2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
     ------------------------------------------------------------
 大卒   1名   -    -   1名   2名   1名
 短大    -    -    -    -    -    1名
 専門    -    -    -    -    1名    - 
 高卒    -    -    -   1名   1名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)菊川鉄工

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)菊川鉄工の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)菊川鉄工と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)菊川鉄工の会社概要