最終更新日:2025/5/2

日本インフラマネジメント(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
岡山県
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他文科系
  • 専門系

自分の力を地元に還元

  • A.H
  • 2007年
  • 36歳
  • 吉備国際大学
  • 社会福祉学部 卒業
  • 技術部
  • 調査・点検・設計業務

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 建設・設備関連
  • その他メーカー・製造関連
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部

  • 勤務地岡山県

  • 仕事内容調査・点検・設計業務

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:00~

出社後、当日のスケジュール及びメールのチェックを行います。
週初めには個別の業務に対する工程を確認します。

8:30~

社内での作業
地質調査業務では、打合せ資料や仮設計画図の作成を行います。
設計業務では、打合せ資料や数量計算書、図面作成等を行います。
点検業務では、写真整理、調書作成を行います。

外出先での作業
地質調査業務では、発注者との打合せやボーリング調査の検尺などを行います。
設計業務では、主に発注者と打合せを行います。
点検業務では、現場に出向き、現地状況を確認します。

12:00~

昼食

13:00~

社内での作業
地質調査業務では、打合せ資料や仮設計画図の作成を行います。
設計業務では、打合せ資料や数量計算書、図面作成等を行います。
点検業務では、写真整理、調書作成を行います。

外出先での作業
地質調査業務では、発注者との打合せやボーリング調査の検尺などを行います。
設計業務では、主に発注者と打合せを行います。
点検業務では、現場に出向き、現地状況を確認します。

16:00~

帰社
業務の進捗状況の確認をします。
打合せ後の場合は、打合せ記録簿を作成します。

17:00~

退社

現在の仕事内容

・地質調査
・河川、砂防施設の点検
・法面、水路設計


今の仕事のやりがい

自分の仕事を通して社会の役に立っている(還元できている)と感じることがやりがいです。
例えば、発注者に自分で考えた計画を提案し、その案が採用され、事業全体が進んでいく時にやりがいを感じます。


この会社に決めた理由

地元密着型の会社であり、社会インフラに関わる業種が決め手です。


当面の目標

技術力の向上 → 資格取得


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本インフラマネジメント(株)の先輩情報