最終更新日:2025/4/11

(株)高工

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
社員同士や工事関係者の人々と話し合う機会が多い職場。働きながらコミュニケーション能力が鍛えられるのも、施工管理技士ならではの成長ポイントと言えるだろう。
PHOTO
和気藹々とした雰囲気で、先輩社員が若手社員を常に気にかけている。入社年次が離れていても冗談を言い合えるような関係性で、オンとオフの切り替えがしっかりしている。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
施工管理技士
宮城県(主に仙台市内)の公共工事の現場監督(施工管理)
※2級土木施工管理技士、1級土木施工管理技士の他、各種資格取得も全面的にサポート
雇用形態
  • 正社員
配属職種 土木施工管理技士

宮城県、主に仙台市内の公共工事の施工管理や安全、工程、品質管理など。
できる業務から徐々にお任せしていきます。

【現場】
宮城県(主に仙台市内)

【具体的な仕事内容】
道路、公園、下水道、造成などの公共工事において
現場の様々な施工管理業務(安全・工程・品質管理など)に携わります。
※現場のデジタル化も積極的に進めているので、働きながら操作なども覚えられます

[業務内容例]
・工事の事前準備(測量手元など)
・現場監督の指示に基づいて一緒に現場で働く協力会社の方々への情報共有など
・作業工程にあわせて現場測量や設計通りに作られているかの確認写真撮影
・関連資料の作成や提出書類のとりまとめ(PCでの基本作業ができればOK)
・工事関係者との打ち合わせ
など

【仕事の覚え方】
まずは先輩社員に就いて、様々な現場業務をひと通り見て学びます。
その後、現場監督の補佐として、できる業務から徐々にお任せします。

【資格取得支援】
2級土木施工管理技士、1級施工管理技士の資格取得に向けて
会社の全額負担でスクーリング(数か月間・週1回ペース)もできるので
早めに資格を取得して、現場監督として独り立ちしやすい環境です。

【1日のスケジュール例】
午前
 8:00 現場に集合(直行直帰も多いです)
 当日の工程確認、下請け会社様への作業指示

午後
 現場事務所での書類整理
 工程管理
 17:00に作業終了

 

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 適性検査

  6. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接・エントリーシート
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 内定後 卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※募集対象は2026年卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部学歴不問
建設・土木業界に興味のある方は是非お越しください!
土木工学、環境建設工学科系の方、歓迎いたします!

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 当社規定により支給いたします。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒/院卒(技術)

(月給)210,000円

210,000円

既卒者(技術)

(月給)210,000円

210,000円

短大・高専・専門卒(技術)

(月給)200,000円

200,000円

固定残業代は含まれておりません。
時間外の割増賃金は別途支給されます。

  • 試用期間あり

試用期間6カ月、なお試用期間中の条件等変更はありません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・時間外手当・当社規定の資格取得手当あり
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
※業績により年度末手当支給あり(2022年度実績)
年間休日数 124日
休日休暇 土日祝休み
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備
退職金制度(勤続3年以上)
団体生命保険
資格取得支援制度
定期健康診断
産休・育休・介護休制度あり(産休・育休制度実績あり)
マイカー通勤可(無料駐車場あり)
ユニフォーム貸与
社内禁煙
社員旅行あり
社用車貸与(規定による)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 宮城

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)高工と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高工の前年の採用データ