予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
20代はしっかり学び、自信を持って現場を持てるようになりたいという2人。(左:渡部、右:櫻庭)
■仙台市内の現場が中心なので働きやすく、転勤がない安心感私は学生時代に土木を学び、卒業後は東京の同業種に就職しました。転勤で宮城県に来て、このまま転勤をせず宮城に根ざして働きたいと思い当社に転職しました。現在は橋の基礎の部分を作る橋台工事の施工管理として、現場監督の補佐を行っています。これまでも公園(野球場)整備工事などの現場に携わりましたが、すべて仙台市内なので移動の負担も少なく安心して働けます!(渡部 光輝/工事部・2020年入社)仙台の大学で土木の知識を学び、先生や卒業生から良い会社だと勧められたことがきっかけで当社へ。昔から仙台市内の工事を手がけているので、転勤せず仙台で働き続けたいと思っていた私にはぴったりでした。入社後は上司と一緒に様々な現場を見て学び、1年目の6月から下水道工事の現場に携わり、現在は2つ目の下水道工事の現場で働いています。私も現場監督の補佐として、工事の進捗状況の写真撮影や提出書類の作成、現場監督の指示のもと現場で働く協力会社の皆様への情報共有などを行っています。 (櫻庭 純斗/工事部・2022年入社)■学部不問で取り組める環境!自分が住んでいる地域に貢献できる喜び最近、公園(野球場)整備工事に携わったのですが、これからお子さん達や地域の皆様が楽しく遊ぶ姿を想像すると嬉しくなりますね。地域貢献ができていると思うとやりがいを感じます。(渡部)■会社が国家資格の取得を全面的にサポート!この仕事をする上で必要になるのが土木施工管理技士の資格です。まずは2級を取得して、その後に1級を目指すのですが、資格を取得するためのスクーリング(数か月間・週1回ペース)の費用も会社が全額負担してくれるので安心して挑戦できます。私も同い年の渡部さんも、最短で取得できるようにサポートしてもらっているので頑張り甲斐があります!(櫻庭)■少数精鋭の職場だと感じています。だからこそ現場経験が豊富になり、施工管理職として早く成長できる環境だと思います。(渡部)■去年できなかったことが今年できるようになっていると自分の成長を感じます。幅広い土木に携われるのも魅力ですね!(櫻庭)
男性
女性
<大学> 東北工業大学