予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
弊社は2008年11月、東北地方の公共インフラの整備を通し、「ふるさと東北の安全・安心を高め、地域の方々が安らかな生活をおくる事が出来るよう」願い創業いたしました。以来、官公庁の公共インフラ整備の支援業務を主に受注を得て、東北各地に業務拠点を置き多くの社員が活躍しております。特に2011年3月11日に発生した東日本大震災(マグニチュード9.0、最大震度7の激震)からの復興については、地震発生直後から弊社社員が東北地方整備局のみなさんと一緒になり、昼夜を通して道路啓開やその後の復旧・復興事業の推進に貢献してきました。その後も東北各地で発生した豪雨災害等の災害復旧事業や高速道路の整備等、官公庁が推進する公共インフラの整備に関する工事監督や積算、資料作成等の業務の支援を行っております。 また、地域の皆さんが日常を憂い無く安全・安心に過ごすために、道路や河川・ダムなどの公共インフラが正常に機能できるよう常に監視や点検等の管理が重要です。こうした官公庁が管理する主要な道路や河川・ダムなどに於いても公物管理支援業務を実施し、行政の支援を行っております。 弊社は、かけがえのない東北への熱い思いと誇りを胸に、社会資本整備を通して「美しく心温まるふるさと」、「活力と安全で豊かな地域づくり」に今後も貢献出来るよう高い倫理観を持って前進して参ります。
男性
女性
<大学> 秋田大学、東北学院大学、東北工業大学、八戸工業大学 <短大・高専・専門学校> 八戸工業高等専門学校