最終更新日:2025/4/1

日鉄スラグ製品(株)【日本製鉄グループ】

業種

  • 鉄鋼
  • 環境・リサイクル
  • その他メーカー

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
入社後半年間の研修期間中に、本人の希望もお聞きし、適性や希望を見出した上で配属先を決定します。
PHOTO
コミュニケーションを大事にしており、仕事上の会話だけでなく、制度として年に2回、上司部下の間で仕事への期待や振り返りを行う対話を行っています。

募集コース

コース名
2026年新卒採用
総務、営業、技術製造における企画、調査、分析業務を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 社員(営業スタッフ)

営業はお客さまと直接、接する当社の顔となる存在です。建設会社や施工店をお客さまとして営業活動を行いつつ、当社製品を取り扱う代理店への販売も担当します。お客さまは必ずしも鉄鋼スラグに詳しいわけではありません。そのため単に製品を販売するのではなく、お客さまのご要望に応じた最適な製品をご提案します。「鉄鋼スラグを使うといいと聞いたのですが、実際どうですか?」といったご相談からビジネスが始まることもあります。営業が詳しく話を伺いながら、現場も見せてもらった上で提案する流れで業務は進んでいきます。製品を検討いただくにあたっても、当社の既存製品では性能が不足している場合もありますので、個別にカスタマイズすることもあります。その際には当社技術スタッフとのやり取りも行い、技術的な視点でのアドバイスをもらいながら最適な製品をご提供します。

※鉄鋼に関するビジネスではありますが、鉄鋼と全く関係のない学部で学んだ方でも応募いただけます。実際に当社で働いている社員も、学部学科は関係なく活躍中です。

配属職種2 技術スタッフ

製品の品質管理・用途開発・品質トラブルが起こった場合の対応、製造力の向上のための改善、営業の技術支援など、幅広い仕事を担当します。当社のビジネスの根幹となるモノづくりの要となるのが技術スタッフ職です。加えて生産現場の安定操業や生産性向上に取り組み、お客さまが製品を検討いただく際には営業活動を技術面でサポートします。

※土木系や環境系の学部で学んできた方には特にお勧めの仕事ですが、入社してから学べるので、それ以外の学部の方も安心して入社をご検討ください。

配属職種3 社員(総務スタッフ)

総務部門は、会社が円滑に営業を続けられるように支える「縁の下の力持ち」です。
日々の業務がスムーズに進むよう、人事・労務・財務・購買など、幅広い業務を担当し、従業員が安心して働ける環境を整えています。例えば、社内制度の整備やオフィス環境の管理、福利厚生の充実を図ることも総務の重要な役割です。
また、総務には、単に決められた業務をこなすだけではなく、「もっと良くするにはどうすればいいか?」と考え、改善策を提案できる力が求められます。小さな変化に気づき、問題が起こる前に対策を打つことが、会社全体の働きやすさにつながるからです。
さらに、社内外の多くの人と関わるため、コミュニケーション力や臨機応変な対応力も重要です。どんなときも会社を支える総務の仕事は、企業の成長に欠かせない存在。周囲の環境に気を配り、「より良い会社づくり」に貢献したい人には、やりがいのある仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    3回実施予定

  5. 内々定

適切なマッチングのため、最終面接前~内々定後の間で工場見学を実施いたします。

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 書類選考(エントリーシート)、SPI、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科

法学部、経済・経営学部、社会学部、建築・土木系、化学・物質工学系、資源・地球環境系

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 本社および事業所で開催する説明会・選考について、大学最寄り駅からの交通費を実費支給します。
説明会・選考にて宿泊費支給あり 本社および事業所で開催する説明会・選考について、当社規定に基づいて宿泊費を実費支給します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)253,380円

253,380円

大学卒

(月給)241,130円

241,130円

  • 試用期間あり

2ケ月(待遇の変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 残業手当、通勤手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制で年間休日120日
年次有給休暇(初年度20日。前年度の繰り越しを含め最高40日)、半日年休制度あり
福祉休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、育児休業、介護休業など
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金、借り上げ社宅・寮あり、グループ保険、住宅財形、日本製鉄グループ持株会、各種資格取得制度、ワークライフサポート制度(育児施設利用補助、レジャー補助など)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

一定の場所以外での喫煙の禁止

勤務地
  • 北海道
  • 茨城
  • 千葉
  • 愛知
  • 兵庫
  • 和歌山
  • 福岡
  • 大分

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

  • フレックス制度あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

日鉄スラグ製品(株)【日本製鉄グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄スラグ製品(株)【日本製鉄グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日鉄スラグ製品(株)【日本製鉄グループ】の前年の採用データ