最終更新日:2025/2/3

農事組合法人となん

業種

  • 農林・水産

基本情報

本社
岩手県

仕事紹介記事

PHOTO
小麦収穫風景
PHOTO
玉ねぎ収穫風景

募集コース

コース名
作物の栽培管理、営農サポート
雇用形態
  • 契約社員
配属職種 栽培管理、営農サポート

お米、小麦、りんごなどの作物栽培及び、組合員の営農サポート。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面にて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. エントリーシート提出

    随時

  5. 内々定

募集コースの選択方法 応募時に応募コースを選択したください
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接による選考
選考の特徴

個別の面接による選考

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象2026年3月卒業見込み又は卒業3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

全学部全学科を対象としますが、農業関連の学部、学科を希望します。

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

栽培管理、営農サポート職

(時給)955円

152,800円

上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)の目安です。
・月収の併記、勤務時間/実働時間/何営業日で換算
時給・20日営業日・8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)

  • 試用期間あり

3カ月同条件

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当(距離に応じて支給)上限40,000円/月
残業手当
休日手当
昇給 年1回(3月)但し組合業績及び各人の実績による
賞与 年2回(8月、2月)6か月以上の在籍者
年間休日数 120日
休日休暇 年間休日120日
年次有給休暇(入社6か月後10日)
年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

  • 資格取得支援制度あり
  • 独立・起業支援制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岩手

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

契約社員について 1年後に試験を受けて頂き正社員へとなります。
1年間での契約更新となります。1年後に試験を受けて正社員になるケースが多いです。

更新上限は未定です。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

農事組合法人となんと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 農事組合法人となんの前年の採用データ