最終更新日:2025/6/16

音更町農業協同組合【JAおとふけ】

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)

基本情報

本社
北海道
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 事務・管理系
  • 販売・サービス系

生産者のために何ができるか

  • A.K
  • 2018年入組
  • 北海学園大学
  • 経済学科
  • 農産課
  • 農産物の販売・集荷業務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
現在の仕事
  • 部署名農産課

  • 仕事内容農産物の販売・集荷業務

1日のスケジュール
8:45~

始業・打合せ

10:00~

事務作業

12:00~

昼休憩

13:00~

圃場巡回

15:00~

事務作業・馬鈴しょ集荷に向けた輸送手配業務

17:15~

業務終了 退勤

入組のきっかけ

子供の頃から農業が身近にあり、地元十勝の主要産業である「農業」に携わる仕事をしたいと思ったのがきっかけです。
給与面が良く福利厚生が充実していることや、野球部活動が盛んであることも志望動機の一つです。


主な仕事内容

農産課は、収穫された農産物を集荷し、選別・調製を行ったものを全国各地へ販売する「販売業務」と高品質な農産物を安定的に生産する為の指導・相談を行う「指導業務」に分かれます。私は主に「販売業務」を担当しており、品目としては馬鈴しょ・てん菜・スイートコーンを担当しております。販売・指導業務に関わらず、圃場に出向き生産者との関わりを深く持てる業務であると感じています。


この仕事の魅力

生産者と密にコミュニケーションを取ることで、信頼関係を築く事が出来ます。また、自分の関わった品目が全国に販売され、それを待ってくれる消費者の方々がいると考えると、とてもやりがいを感じます。
JAでは農畜産物等の販売事業からJAバンク・JA共済といった金融事業、車両整備やガソリンスタンド等数多くの事業を展開しています。部署異動となれば業務内容が大きく変わり、初めのうちは大変かと思いますが、その分様々な観点から生産者の方々をサポートでき、自身の成長と共に信頼関係を築く事ができるのがこの仕事の魅力だと思います。


休日の過ごし方

JAの野球部に所属しており、体を動かすことでリフレッシュしています。
野球以外では、サウナに行き、心身共にリフレッシュして次の仕事の活力にしています。


就活生へメッセージ

就職活動は自分自身を見つめ直す良い機会です。失敗を恐れず、挑戦する事が大切です。
失敗したり、辛い経験をする場面があるかと思いますが、その経験は無駄ではありません。必ず今後の人生の大きな糧となります。
また、JAおとふけは部署・課を問わず人間関係が良好であり、とても働きやすい職場環境です。どんな仕事でも先輩・同僚がサポートしてくれますので、少しでも興味ある方は安心してご応募ください!皆さんにお会いできる日を楽しみにしています!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. 音更町農業協同組合【JAおとふけ】の先輩情報