最終更新日:2025/4/1

(株)メイドー

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 金属製品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
当社はモノづくりに欠かせない「ボルト」や「ネジ」などを生産しております。お客様のご要望にお応えして、これまでに無かった新しい製品の開発にも取り組んでおります。
PHOTO
自動車のファスナー製品だけでなく、未来に向けて鉄道業界、航空宇宙業界など新規分野への進出を果たしており、結ぶ・接ぐの創造企業への挑戦を続けております。

募集コース

コース名
総合職(技術系総合職、事務系総合職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産準備(技術系総合職)

お客様が要望する製品を作るためには、
「どの工程、どの機械、どの材料で作るべきか」を考え、
品質とコストの双方を考慮した最適プランを検討します。

配属職種2 技術開発(技術系総合職)

シミュレーション技術を用いた解析・設計を行っております。
また自社にて車両分解を行い市場調査を実施し、ニーズの抽出やトレンドを掴み、
SDGsとカーボンニュートラルに対応した未来に向けた必要不可欠な製品を開発しています。

配属職種3 金型設計(技術系総合職)

ボルトだけではなく難形状の冷間鍛造品を作るためには、
「どのような金型を設計すれば製品の形状を作り出せるのか?」を検討します。
また高品質な製品をお客様にお届けするために、日々挑戦しています。

配属職種4 設備設計(技術系総合職)

「生産能力を向上させるために、どのような設備仕様にするべきか?」
「どのような設備配置にすれば作業がしやすいか?」
「省人化をするためには、どのようなロボットを導入するべきか?」
を考えながら未来のモノづくりを検討します。

配属職種5 営業(事務系総合職)

担当客先への営業活動を通して、
お客様の困りごとやニーズを素早くキャッチし、社内情報展開を行います。
そしてお客様に沿った提案をすることで新規顧客や新規製品受注に繋げます。
また自動車業界だけでなく、鉄道や建築、航空、宇宙事業など、他業界への拡販を実現しています。
B to Bのルート営業で無理なノルマや休日出勤も基本ありません。

配属職種6 生産管理(事務系総合職)

生産計画を立案し、在庫や進捗の管理、新規品の立ち上げフォローを行います。
また設備の能力を最大限発揮できるよう、生産調査を行い負荷調整などを行っています。
そうする事で「ムダの無いモノづくり」を実現し、会社の利益に繋げます。

配属職種7 品質保証(事務系総合職)

製品の試験や検査方法の決定・改訂、また不具合品への対応を素早く行っています。
また毎年「トヨタ品質管理優秀賞」を受賞しており(2021・2022年度はMVP賞受賞)、
お客様に品質が認められ「品質のメイドー」と呼んでいただけるようになりました。
今後もお客様に要望に対して親身に素早くお応えすることで信頼関係構築に努めます。

配属職種8 調達(事務系総合職)

どの材料を調達すれば品質とコストが良い製品を作れるか検討します。
また製品の梱包資材や日々業務で使用する道具も含め、
低価格で高品質なものを調査し調達しております。
さらに仕入先とコミュニケーションを取ることで、素早く的確なモノづくりを実現しております。

配属職種9 IT・DX推進(事務系総合職)

より良いモノづくりを行うために、
IT・DXを活用した生産システムを社内で常に検討しております。
「従業員を第一」をモットーに、より従業員が就業しやすいように現場での困りごとを吸いあげ、
データの自動抽出や加工不良の検知などデジタル化を進めています。

配属職種10 施設環境(事務系総合職)

ISOなどの各種監査に対応することで優良企業に認定され、
社会的責任を全うできるように努めております。
また新工場を立てる際に近隣住民や環境に配慮し、
SDGsに貢献できるような施設管理を行っております。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 一次選考

  6. 最終選考

  7. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 履歴書・適性検査・筆記試験・面接
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社では人物重視の採用選考を行っています。是非面接の際に面接官に熱い想いをお伝えください!

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、商船系、その他理系

募集内訳 各部署1~3名
希望業務をお伺いして、
なるべく意向に沿った配属をします。
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2022年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

専門 卒業見込みの方

(月給)185,000円

182,000円

3,000円

高専 卒業見込みの方

(月給)213,000円

210,000円

3,000円

大学 卒業見込みの方

(月給)220,500円

217,500円

3,000円

大学院 卒業見込みの方

(月給)235,500円

232,500円

3,000円

※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。
 一律精勤手当:3,000円(固定給に含む)

  • 試用期間あり

期間:3か月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤交通費(当社規定有)
 残業手当、時間外手当、交替手当、家族手当、役職手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土曜・日曜)
有給休暇:10日
 ※有給休暇(入社時0日、3ヶ月後10日、最高6年後20日)
 備考:GW・夏季・年末年始は長期連休
    ※年間休日121日(トヨタカレンダーに準じます)
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
福利厚生:退職金、企業年金基金、慶弔見舞金、社員食堂、独身寮

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

2026年4月1日から全工場全敷地内禁煙開始

勤務地
  • 愛知

豊田市

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.83時間/1日

    勤務時間:8:00~17:00(休憩:1時間10分)
     備考:実働7時間50分

  • フレックス制度
    コアタイム 10時~15時
    標準労働時間(1911時間20分/年)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)メイドーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メイドーの前年の採用データ