最終更新日:2025/5/16

大同生命保険(株)(システム部門)

業種

  • 生命保険
  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
システム担当として活躍する社員の中には、文系出身者も多い。研修が充実しているので入社後に専門スキルの習得が可能。大事なことは自ら率先して学ぼうとする姿勢。
PHOTO
社内には経験豊富な先輩社員が在籍している。外部のシステム会社や大手ハードウェアメーカーと共同して業務を進める中で、多くの刺激を受けスキルアップが可能。

募集コース

コース名
システム担当
業務システムの開発、ネットワークの基盤構築などを行うシステムエンジニア、社内のニーズにデータ分析で応えていくデータサイエンティストといった職種があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア、データサイエンティスト

生命保険事業には、「保険の募集」から「保険金のお支払」に至る保険業務のほか、資産運用業務などの様々な業務が存在しています。
これらの多種・多量の業務を正確かつ迅速に行うため、ITで力強く支えているのが「システム担当」です。

【システムエンジニア(アプリケーション担当、インフラ担当)】
アプリケーション担当は、事務の種類に応じて様々なシステムを開発しています。
例えば、次のようなシステムがあります。
・保険の新契約・支払業務など、事務をサポートするシステム(つながる手続)
・営業担当や代理店にて行う、お客さまへの保険提案、契約申込、活動管理などを
 サポートするシステム、
・中小企業の経営者の皆さまに、様々な情報や相談の場を提供するプラットフォーム(どうだい?)

インフラ担当は、各アプリケーションが稼働する基幹系システムのインフラや、ネットワーク、セキュリティ、社内で使用するPCなどの構築・維持保守運用を行っています。

システムエンジニアは、実務や研修などを通じて、アプリケーションからハードウェアまで幅広い知識を身に付けることができます。また、社内の各部門からニーズを抽出し、開発技術を駆使して課題解決へと導く仕事です。
多くの人と力を合わせて粘り強くやり遂げられる人、主体的に課題をたてて困難に立ち向かえる人を
求めています。

【データサイエンティスト】
データ分析に必要となる広範なスキル・知識を身に付け、社内各部門からの要望をヒアリング・分析し、解決案を示唆していくのが主な仕事で、AIの活用推進、DX人材の育成も行っています。
生命保険業界において、当社のDX専門人材の要員数はトップクラスです。
異なる視点で新たなモノ・コトを生み出すことができる創造性のある人を求めています。

システムエンジニア、データサイエンティストのいずれも、チームでコミュニケーションを取りながら業務を遂行します。また、一定の経験を積んだのち、社内や協力会社のメンバーを統括するポジションに就いていただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    2回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 マイページにてご選択いただけます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
詳細はエントリーいただいた方にご案内します。
選考方法 適性検査、面接(2回予定)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社の求める人物像は、「自ら考え、自律的に行動し、挑戦しつづける人材」です。面接においては、学生の皆さん一人ひとりに対し真摯に向き合うよう心掛けています。それは、皆さんの個性や特徴は何か、皆さんがどのような人なのかを知りたいと考えているからです。

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月までに4年制大学または大学院を卒業・修了見込の方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴

勤務地は大阪、東京・埼玉です。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

システム担当

(月給)210,000円

210,000円


システム担当は、26卒より全国型での採用となり、以下の支給額となります。
初任給 大学院卒 291,000円、大学卒 280,000円

  • 試用期間あり

試用期間(3カ月)あり。試用期間3カ月は本採用後と同じ待遇
(2024年4月実績)

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外勤務手当有り。通勤手当(実費)、在宅勤務手当 ほか
※掲載内容は、2024年4月時点でのものであり変更になる可能性があります。
昇給 年1回
賞与 年2回
年間休日数 121日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇20日(初年度15日・残日数がある場合は翌年度に繰越可能)、年次特別休暇6日、慶弔休暇、リフレッシュ休暇(勤続10・15・20・25・30・35年)、ボランティア休暇、介護休暇、育児休業、産前産後休暇 ほか
待遇・福利厚生・社内制度

保険/健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険
制度/退職一時金・年金、財形、従業員持株会、住宅費補助※ ほか
施設/研修所、保養所(ハワイ)
※条件付

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 大阪

大阪本社:大阪府大阪市西区江戸堀1-2-1
東京本社:東京都中央区日本橋2-7-1
さいたま事業所:埼玉県さいたま市浦和区針ヶ谷4-2-20

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
教育制度 新入職員OJT制度、新入職員研修、フォローアップ研修、職位別研修、職務別研修 ほか

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

大同生命保険(株)(システム部門)と業種や本社が同じ企業を探す。
大同生命保険(株)(システム部門)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大同生命保険(株)(システム部門)の前年の採用データ