最終更新日:2025/4/11

(株)ミニミニ

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
79億8,200万円
従業員
600名

お部屋探しはミニミニで♪【住まい】探しをサポートし、生活から「夢」を応援する仕事です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    全国トップクラスの仲介実績!転勤なしで安心して働ける職場です。

  • やりがい

    お客様の住まい探しを通じ、人生の転機に関わり、夢への挑戦を支えることがやりがいです。

  • 制度・働き方

    年間休日120日、反響営業で働きやすさ抜群!プライベートも充実。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO
店舗外観写真です。仕事研究会では店舗で実際に業務体験できます。

仲介件数全国トップクラス!転勤なしで安心して働けます

PHOTO

お部屋探しの強い味方!ミニミニマンです。

【人生の転機】(進学・就職・結婚など)に携わることのできる業種が弊社ミニミニです。
そして、ご支援をさせていただくのは、皆さんのような、若い方から年配の方まで様々です。
建物に携わる会社で一番身近な存在が弊社なんです。

私たちは、ただ住まい探しをサポートしているのではありません。
「初めて実家を離れて、大学を決めたり就職先を決める」皆さんのような若者の、
不安も期待も一緒に背負って、「住」から夢への挑戦を支えるこんな想いがやりがいでお仕事をしています。

【社員を幸せにできないのに、お客様を幸せにできるはずがない】が創業者の理念であり、社員を想う風土は各種制度に表れています。
転勤が無く、希望の県はもちろん、結婚や家庭の事情などで引越を余儀なくされた時も、新たな土地でお仕事が続けられます。

お客様は、創業46年以上の歳月を費やし構築してきた”ミニミニ”ブランドに期待を抱いているからこそご来店いただけます。
そこで働く社員達は各々の夢を持ち実現に向け、活気に満ちた生活を送れるような環境づくりをしていきます。より一層人材から人財を目指します。

会社データ

事業内容
ミニミニは、賃貸仲介業に特化しており、マンション・アパートなどの「住まい」を借りたい人と貸したい人をつなぐお仕事です。
進学、就職、結婚、転勤など、人生の大きな転機にあるお客様の「住まい」探しをサポートし、新しいスタートをお手伝いしています。この仕事の魅力は、物件を紹介するだけでなく、お客様の新しい生活を支える「住まい」を提供できる点です。

ミニミニでは、豊富な物件情報を取り扱い、さまざまなニーズに対応しています。
特に進学や就職などで新生活を始めるお客様に、物件情報だけでなく、周辺環境や生活に役立つ情報も提供し、
安心して新しい生活をスタートできるようにサポートしています。

ミニミニの特徴的な部分は、人生の大きな転機に関わることができるところです。
進学で初めて一人暮らしをする学生や、転勤先での新生活を始める方々にとって、「住まい」の選択は重要な一歩。
そのサポートをすることができるのは、大きなやりがいです。

スタッフはお客様一人ひとりの希望をしっかり聞き取り、最適な物件を提案。
信頼関係を築きながら、お客様が満足できる新生活のスタートをサポートしています。

このように、ミニミニは単なる物件紹介にとどまらず、お客様の人生の大切な瞬間に寄り添い、そのサポートをする仕事です。
コミュニケーション力や提案力、問題解決能力を身につけながら、やりがいのある仕事に挑戦できます。
ぜひエントリーしてみてください!

PHOTO

本社郵便番号 100-0005
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-8-3
本社電話番号 052-971-0032
本部郵便番号 460-0003
本部所在地 名古屋市中区錦3-16-27 栄パークサイドプレイス
創業 1977年
設立 1985年
資本金 5,000万円
従業員 600名
売上高 79億8,200万円
事業所 愛知県・岐阜県・三重県・その他
関連会社 ■ (株)ミニテック
■ (株)ミニクリーン中部
■ (株)ミニミニエージェンシー
■ (株)ミニミニ・フランチャイズ本部
■ (株)イエスマン
■ (株)ミニミニLINK
■ (株)クリーンミニ
■ (株)ミニミニハウジング
■ (株)アーム
■ (株)住まいのデパート
平均年齢 37歳
平均勤続年数 8年
平均給与 1年目 2,820,000円
2年目 3,610,000円
3年目 4,400,000円
4年目 4,830,000円
5年目 5,300,000円
沿革
  • 1977
    • 日本住宅センター (株) 設立(現: (株)ミニミニ)
  • 1985
    • (株)ミニミニに社名変更
      ミニミニ 1号店誕生(池下店:愛知県名古屋市)
  • 1987
    • (株)日本メンテナンス(現: (株)ミニテック)と業務提携。賃貸管理業務を開始
  • 1988
    • 企業のお部屋探しに特化した専門部署『法人部』始動
  • 1990
    • 業界に先駆け、『礼金0円』商品の発売開始

      中部圏での店舗展開を開始
      (株)ミニミニ〔三重〕設立(四日市店を出店)
      (株)ミニミニ〔岐阜〕設立(各務原店を出店)
      (株)ミニミニ〔神奈川〕設立(東白楽店を出店)
  • 1994
    • (株)ミニミニ〔静岡〕設立(浜松店店舗)
      (株)ミニミニ〔京都〕設立(今出川店店舗)

      関東圏での店舗展開を開始
      (株)ミニミニ〔東京〕設立(目黒店他10店舗)
      (株)ミニミニ〔埼玉〕設立(大宮西口店他6店舗)
      (株)ミニミニ〔千葉〕設立(千葉店他6店舗)
  • 1995
    • 敷金0円・礼金0円で初期費用が抑えられ、退去時は鍵を返すだけの安心システム。オリジナル商品『スーパー君』発売開始( (株)ミニテック)
  • 2000
    • 多店舗展開に向け、 (株)ミニミニから分社化
      (株)ミニミニ三重 設立
      (株)ミニミニ岐阜 設立
      (株)ミニミニ京都 設立
      (株)ミニミニ埼玉 設立
      (株)ミニミニ千葉 設立
      (株)ミニミニ東海 設立
      『スポーツ交流・支援事業部(現:学生支援部)』始動
  • 2001
    • 商圏拡大に伴う社名変更を実施
      (株)ミニミニ千葉から (株)ミニミニ城東
      (株)ミニミニ埼玉から (株)ミニミニ城北
      (株)ミニテック東京から (株)ミニミニ城西

      (株)ミニミニ中央 設立
      (株)ミニミニ城南 設立
  • 2003
    • (株)ミニミニ三重から (株)ミニミニ近畿へ社名変更

      『仲介手数料50%(税別)』戦略発表
      ※現在、ミニミニの仲介手数料は家賃の55%(税込)

      外国人のお部屋探しに特化した専門部署『国際部(現:学生支援部国際課)』始動
  • 2004
    • 入居中のトラブルに対応するサービス
      『入居安心サービス』発売開始( (株)ミニミニ)
  • 2007
    • (株)ミニミニ管理部を発足。賃貸管理業務を開始
  • 2009
    • 『スーパー君』の入居システムはそのままに、学生・転勤者の新生活を応援する家具・家電付きのオリジナル商品『進化したスーパー君』発売開始( (株)ミニテック)
  • 2012
    • 安心・安定の賃貸経営を支える管理システム『スーパー君3』発売開始

      学生のお部屋探しにおいて、契約と入居時期の差で発生する空家賃を解消した学生特化型のサービス『学割住まいるプラン』発売開始( (株)ミニミニ)
  • 2013
    • (株)ミニミニ東海から (株)ミニミニ静岡へ社名変更
  • 2015
    • 賃貸経営の三大トラブルである長期空室・家賃滞納・退去時の原状回復費用トラブルを改良した管理システム『スーパー君5』発売開始
  • 2016
    • 入居者補償制度と24時間緊急駆けつけサービスを合わせたオリジナル商品『ミニミニライフサポート』発売開始( (株)ミニミニ)
  • 2020
    • 組織再編に伴う店舗統合
      (株)ミニミニ中央管轄の店舗を、
      (株)ミニミニ城北
      (株)ミニミニ城南
      (株)ミニミニ城東
      (株)ミニミニ城西 に合併
  • 2022
    • (株)ミニミニ近畿から (株)ミニミニ三重へ社名変更
  • 現在
    • 直営店舗・フランチャイズ加盟店あわせて全国で約450店舗展開中

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 20 14 34
    取得者 1 14 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    5.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 13.3%
      (75名中10名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
充実の半年間研修で安心スタート!

入社後、約半年間にわたる研修を通じて、業務に必要な基礎知識をしっかりと学べます。この研修期間中に、業界の基本的な知識や営業スキルを身につけることができるので、安心して業務に取り組むことができます。

研修後、いよいよ営業デビューとなりますが、しっかりと準備が整っているので、自信を持ってスタートできる環境が整っています。業務を進める上で不安なことも、研修期間中にしっかり解消できるので、安心して仕事を始められます。

充実した研修を通じて、あなたも確実に成長できます!
自己啓発支援制度 制度あり
当社では、宅地建物取引士の資格取得を目指す方を全面的にサポートする制度を整えています。未経験の方でも安心して学べる講座のご案内や、受講費用の補助など、働きながらスムーズに資格を取得できる環境を提供しています。

資格取得は、キャリアアップの大きな一歩です。当社では、資格取得後の昇給や昇格のチャンスも用意しており、社員一人ひとりの成長を支援しています。また、業務と学習の両立を考慮したサポート体制も充実しており、無理なくスキルアップを目指すことが可能です。
メンター制度 制度あり
「年に一度、あなたの声をしっかり反映!
職場環境やキャリアの希望を自由に伝えられるアンケートを実施しています。
異動希望や職種変更など、ライフスタイルに合わせた働き方をサポート!」
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、愛知東邦大学、愛知みずほ大学、朝日大学、桜花学園大学、岐阜聖徳学園大学、金城学院大学、皇學館大学、至学館大学、椙山女学園大学、星城大学、大同大学、中京大学、中京学院大学、中部大学、東海学園大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋造形大学、名古屋文理大学、南山大学、日本福祉大学、人間環境大学、三重大学、名城大学、愛知県立芸術大学、関西学院大学、岐阜協立大学、岐阜女子大学、鈴鹿医療科学大学、東海学院大学、豊橋創造大学、名古屋音楽大学
<短大・高専・専門学校>
愛知みずほ短期大学、名古屋短期大学、名古屋女子大学短期大学部、三重短期大学、ELICビジネス&公務員専門学校、岐阜聖徳学園大学短期大学部、中京法律専門学校、トライデントデザイン専門学校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒   13名  15名   06名
短大卒  03名  03名   04名
採用実績(学部・学科) 経済学部 国際学部 現代国際学部 造形学部 生活学部 スポーツ健康学部 法学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 8 10
    2024年 11 7 18
    2023年 9 7 16
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 10 0 100%
    2024年 18 2 88.9%
    2023年 16 3 81.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ミニミニ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ミニミニの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ミニミニと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ミニミニを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ミニミニの会社概要