予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社が受注した各種工事について、現場監督として工程・予算・安全・品質・環境の5つの要素を適切に管理し、工事完了まで導く仕事です。・建築施工管理一般住宅から店舗・工場・公共施設まで、様々な建物の新築工事・リフォーム工事に携わります。資格:2級建築施工管理技士→1級建築施工管理技士、さらに建築士も目指せます。・土木施工管理道路や下水道など、私たちの生活に密着したインフラ整備事業を中心とした土木工事に携わります。資格:2級土木施工管理技士→1級土木施工管理技士[職場環境]社員数30数名の規模であることに加え、幹部社員やベテラン社員が率先して円滑にコミュニケーションを取れる空気感を意識し、若手が話しやすく、相談しやすい雰囲気を醸成するなど、伸び伸びと働ける環境づくりを進めています。加えて、比較的早い段階から重要な業務を任せるとともに、積極的なチャレンジを奨励し、一人ひとりの成長をバックアップしています。[1日のスケジュール]07:45 現場に到着08:00 全員集合、体操、朝礼、作業内容・安全の確認08:30 午前の作業開始/現場巡視、点検、作業員への指示、写真撮影(10時頃休憩)12:00 昼休憩13:00 午後の作業開始(15時頃休憩)16:00 作業報告書、安全日誌、写真整理、翌日の準備など17:30 現場確認後帰宅※標準的な1日の流れです。※工事期間中は直行直帰が基本となります。[福利厚生]・社員全員にPCとスマホを貸与・資格取得支援制度&合格祝い金支給・資格手当、交通費全額支給・表彰制度(優秀社員、勤続10年20年30年)・退職金制度、社会保険完備(労災、雇用、健保、厚生年金)・グループ全体での慰安旅行やレクリエーションも実施しています。[キャリアステップ]1~3年までは係員として実績を積みながら現場監督に必要な知識とスキルを習得し、2級施工管理技士の取得をもって主任に。その後、1級施工管理技士を取得すると現場代理人=所長となり、課長代理・課長へと進む、というように資格取得に連動して給料アップと昇進するシステムとなっています。[TSUCHIYAグループとして]強固な経営基盤に加え、転勤もないため、腰を据えて長く安心して働けます。親会社からの依頼を受けて大型案件に関われる機会もあり、経験値とスキルを上げられます。
マイナビよりエントリー
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
募集対象は2026年卒業見込みの方、もしくは卒業後3年以内の方としております。
建築系、土木系の学科以外の方でも、建設業に興味のある方は大歓迎です。
(2024年04月実績)
大卒
(月給)234,100円
234,100円
短大
(月給)215,950円
215,950円
専門学校
高専
※既卒は学歴に応じ支給
試用期間 3ヶ月
本社:岐阜県大垣市禾森町3-2063-2 名古屋支店:愛知県名古屋市中区丸の内2-19-2※研修期間は中は本社勤務です。その後は、本社・名古屋支店及び施工現場のいずれかになります。
午前15分休憩、昼休憩60分、午後休憩15分