最終更新日:2025/2/3

(株)うおいち

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 農林・水産
  • 食品

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
若手でもぐんぐん成長できる場所、それがうおいちです。水産業界の中枢を担う会社で働いていることを誇りに思い、今日も魚と向き合っています。
PHOTO
私たちの食生活に、安全かつ安心を届けることが最大の使命です。キャリアを重ねながら、日本、そして世界中の水産物流通のさらなる充実を目指しています!

募集コース

コース名
総合職(営業職・事務職)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職(営業職)

「市場営業本部」または「商品事業本部」への配属となります。
仕入先は日本全国はもとより、広く海外にまで広がっており、
仕入先との商談や買い付けで各地へ出張することもあります。

[市場営業本部]
卸売市場で仲卸業者さんに対する営業活動を行うのが主な仕事。
鮮魚や加工商品など、商材ごとの担当に分かれ、商品の仕入れから
販売までトータルに手がけていきます。

[商品事業本部]
大型商材を全国の取引先企業
(商社・ス-パ-・量販店・加工業者・外食企業等)に向けて
販売しています。

◎事業部間の異動もあります。

配属職種2 総合職(事務職)

事務職は、以下の4つのセクションいずれかに配属となります。

[事務管理本部]
総務、人事、管理などのスタッフ部門。
営業部門と連携しながら会社全体の業務を広くサポートします。

[品質管理室]
流通する商品の品質管理について営業部門に対し教育・指導する部門です。

[情報システム部]
社内システム全般の開発、また運用を集中管理するスペシャリスト集団です。

[社内監査室]
社内監査をはじめ内部統制の整備、その運営を担当するセクションです。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 会社見学会

  7. 面接(グループ)

    1回実施予定

  8. 内々定

選考方法 【選考フロー】
会社説明会予定は随時マイナビにてお知らせします。
まずはエントリ-をお願いいたします。

◆エントリー
※マイナビよりエントリーください
ご参考に当社HP採用ページもご覧ください!  
https://www.uoichi.co.jp/recruit/index.html#top

◆WEB会社説明会

◆WEB筆記選考(一般常識・適性検査)

◆WEB人事面接(グループ面接)

◇会社見学会(深夜に市場の様子を見ていただきます。参加は任意です。選考に関係はありません。場合によって中止することがあります。)
↓             ↓
◆最終役員面接(グループ面接)
 ※株式会社うおいち大阪へ来社頂きます

◆内々定

※開催地・開催時期により、選考フローは変更になる場合があります。
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • グループ面接あり

提出書類 ◆選考時
・エントリーシート
・成績証明書
・卒業見込証明書
・健康診断証明書

◆内定後
・入社承諾書(当社指定書式)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 専門学校生

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

うおいちについて その1 ○これが一般的な魚の流通経路

[生産者] …漁師さん
 ↓
[出荷者] …漁業組合など
 ↓
[卸売業者] 私たちうおいちは、このポジション!
 ↓
[仲卸業者]、[関連事業者]
 ↓
[スーパー・小売店・外食産業など]
 ↓
[消費者の食卓]

○安定価格・安定供給に欠かせない卸売市場
上の図のように、スーパーで買った魚も、
外食レストランで料理の食材に用いられる魚も、
その多くは「卸売市場」で取引された商品。
ただ一方では、小売業者が漁港など生産者から直接仕入れて売る“産地直送”と
いう流通経路も出てきているのは事実です。
それでも卸売市場の役割が小さくなることはありません。
魚をはじめ水産物が流通するなかで、安定価格・安定供給の役割を担っているのが
卸売市場だからです。
全国の生産者から魚を仕入れ、そしてセリを通すことによって、
安定価格を実現させるのが卸売市場の役割。
悪天候で海が荒れて漁師さんが船を出せない時があっても、
ある漁港の水揚げ量(漁獲量)が少ない時があっても、
全国のネットワークを駆使して、
卸売市場に安定した量を集荷する事で供給責任を果たします。
当社は日本の食文化の維持、発展に大きく貢献しています。
うおいちについて その2 <卸売市場の営業とは?>

その卸売市場で営業を行うセクションが、文字どおり「市場営業本部」。
ここに配属になる方は、鮮魚や加工商品など、商材ごとの担当に分かれ、
商品の仕入れから販売までを手がけていきます。

主な仕事の流れ

商品の入荷
 ↓
商品の仕分け
 ↓
セリに参加
 ↓
お客様に次の日の注文を聞く
注文にそって仕入先に発注する
売上げの入力などの事務作業
 ↓
スーパー等のバイヤーさんとの商談

いかがですか?活気いっぱいの卸売市場で、プロの一員として営業に取り組む。ビジネスの醍醐味を感じることができる仕事です。
うおいちについて その3 <いわば水産総合商社です>
もうひとつの営業の舞台は「商品事業本部」。
ここでの営業活動は、卸売市場とはまた違ったダイナミックさがあります。
なんといっても扱うのはサケ、エビ、イカ、カニをはじめとした大型商材。
それを全国の商社、量販店、食品加工会社、外食企業などへ販売します。
海外から仕入れる商材も多く、貿易や商品開発も行なったり、今まで食べられていなかった海外の魚の紹介したりする事もあります。
国内はもちろん海外に出張し、品質の確認をしたり、取引先の加工工場などの視察を行ったりすることもあり、イメ-ジとして水産物に特化した商社と思っていただければいいと思います。
取引先 仲卸業者、漁業協同組合、商社、製造・加工メーカー、海外輸入・輸出 他

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(大学院)

(月給)243,300円

243,300円

総合職(四大卒)

(月給)241,300円

241,300円

総合職(高専・短大・専門卒(2年制))

(月給)215,200円

215,200円

残務代は別途支給(1分単位で計算)

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月間
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 役職手当
資格手当
地域手当
家族手当
残業手当
深夜手当
休日出勤手当
通勤手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回
※2024年 夏支給額/組合員一人平均462,441円
※2024年 冬支給額/組合員一人平均671,133円
年間休日数 112日
休日休暇 完全週休2日制(会社カレンダーによる)
・年間休日:112日
・有給休暇:10日~20日
・休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇:社員持株制度
財形貯蓄制度
住宅資金融資制度
退職年金制度
LTD休業補償制度
独身寮(ワンルームマンション)
保養所(天橋立)
フィットネスクラブ
人間ドック費用補助
婦人科健診費用補助
インフルエンザ予防接種費用補助

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 大阪
  • 和歌山

大阪(大阪市福島区野田1丁目1番86号 大阪市中央卸売市場内)
東部(大阪市東住吉区今林1丁目2番68号 大阪市中央卸売市場東部市場内)
北部(大阪府茨木市宮島1丁目1番1号 大阪府中央卸売市場内)
和歌山(和歌山市西浜1660-401 和歌山市中央卸売市場内)
滋賀(大津市瀬田大江町59番地1 大津市公設地方卸売市場内)

勤務時間
  • 3:00~11:00
    実働7時間/1日

    ※休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 【入社前・入社後】
 ・通信教育

【入社後(約2ヶ月間)】
 ・集合研修
 ・OUGグループ合同研修
 ・現場研修

【その他】
 ・自己啓発通信教育(会社全額補助)
 ・管理職研修
 ・階層別研修
 ・eラーニング

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)うおいちと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)うおいちの前年の採用データ