予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
お客様に選ばれる家を、街を歩いている人の目に止まる家を、作ることができます。
「OPEN HOUSE ARENA OTA」が2024年度グッドデザイン賞を受賞いたしました。
実力主義の給与体系・評価制度や、教育・研修制度、資格取得支援制度などが充実しています。
お客様のニーズにあった家を提供し続け、その累計棟数は2021年に19,000棟を突破、現在は、年間約3,900棟の住宅を建築し続けています。
~直接喜んでもらえる顔が見れる設計職~他社にはないお客様との近さがあります。お客様に対して自分の言葉で提案することが出来、その提案に対してお客様から直接リアクションを受け取ることが出来るのは、稀なことだと思っています。自分の提案を喜んでいただけたり、お客様から直接感謝の言葉をいただけたりすることは、とてもうれしく、大きなやりがいです。また、技術職でありながら成果主義で自分の成長が目に見えることも、やりがいの一つだと思います。自分の頑張ったことや結果が正当に表れ、また次はその結果を自分で塗り替えるべく、努力しやすい環境があります。マネージャーになってからは、自分の成果だけでなく課員の成長も考え、一緒に走っていくことも、やりがいであり目標の一つです!(2019年/設計職)~自分色を出せるのが施工監督~現場監督という仕事には答えがありません。現場特性、図面、職人さんの特性、季節や天候などいろんな要因に左右されるため、その時その時のbetterを常に考えなくてはいけません。ですので業務における参考書みたいなものはありますが攻略本は無いわけです。そこで監督一人一人が「こうした方が良いのではないか?」と考え工夫することが大切になるわけです。もちろん工夫したからといって必ず上手くいくわけではありませんが、先輩方からアドバイス頂いたりして試行錯誤して結果につながったときの喜びはひとしおです。工夫して現場が良くなるということはお客様にとっても、職人さんにとってもプラスのことになるので、お客様より「〇〇さんが現場監督で本当に良かったです。」というお褒めの言葉を頂いたり、職人さんから「〇〇君の現場はいつもやりやすいから次の現場の監督も〇〇君が良いな」と言われたりなど自分が想いをもって現場をつくった分、想いを返していただける仕事です。(2017年/施工職)
お客様にとって人生一度のお買い物。最高のお買い物にしていただくため社員一同お客様以上の熱量で設計施工します!
男性
女性
女性管理職の割合を出しています。
<大学院> 鹿児島大学、金沢工業大学、九州大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、工学院大学、札幌市立大学、筑波大学、東京大学、東京電機大学、東洋大学、徳島大学、富山大学、豊橋技術科学大学、日本大学、広島大学、福井大学、北海道大学、横浜国立大学 <大学> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田公立美術大学、茨城大学、宇都宮大学、大阪芸術大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、香川大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都工芸繊維大学、京都精華大学、京都府立大学、共立女子大学、近畿大学、熊本大学、熊本県立大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、國學院大學、国士舘大学、埼玉大学、佐賀大学、札幌市立大学、芝浦工業大学、上智大学、椙山女学園大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京理科大学、東北工業大学、東洋大学、徳島大学、豊橋技術科学大学、長岡造形大学、名古屋大学、名古屋市立大学、奈良大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文理大学、八戸工業大学、兵庫県立大学、広島大学、福井大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵野大学、武蔵野美術大学、明治大学、名城大学、ものつくり大学、横浜国立大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 日本大学短期大学部(千葉)、日本工学院八王子専門学校、青山製図専門学校、<専>京都建築大学校、中央工学校、中央工学校OSAKA、武庫川女子大学短期大学部、大阪建設専門学校、東京日建工科専門学校、横浜日建工科専門学校、麻生建築&デザイン専門学校、東海工業専門学校金山校